【商品レビュー】暮らしが変わる!アイリスオーヤマの多機能オーブン体験記
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) トースター オーブントースター ノンフライヤー コンベクションオーブン 4枚焼き グリル機能 15L PFC-D15A-W ホワイト : ホーム&キッチン
目次
- 1: この商品の分かりやすい解説
- 2: ベストシナリオ
- 3: ユーザーレビュー
- 4: ふもとあさとの読むラジオ
この商品の分かりやすい解説
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-W ホワイト 解説
1台で4役!トースター、オーブン、グリル、ノンフライヤー機能を兼ね備えた多機能コンベクションオーブンです。熱風によって食材を均一に加熱し、外はカリッと中はふんわりとした仕上がりになります。
主な特徴
- 広々庫内(15L)
食パン4枚が同時に焼けるサイズで、ピザやローストチキンにも対応可能。 - ノンフライ調理対応
油を使わずに揚げ物風の料理が可能。健康志向におすすめ。 - 温度調整&タイマー機能
60~250℃まで調整可能で、最大60分のタイマー付き。 - 上下ヒーター切替可能
上火・下火の切り替えができ、調理の幅が広がります。 - 簡単操作の3ダイヤル
温度・時間・ヒーター切替をダイヤルで直感操作可能。 - お手入れラクラク
焼き網やトレーの取り外しができ、パンくずトレーも付属。
サイズ・仕様
- 本体サイズ:約 幅41.7×奥行32.9×高さ28.5cm
- 重量:約5.5kg
- 消費電力:1300W
- 容量:15L
- 付属品:焼き網、トレー、パンくずトレー
こんな人におすすめ
- 多機能なキッチン家電を探している方
- 揚げ物をヘルシーに楽しみたい方
- パンやお菓子作りを気軽に始めたい方
- トースター以上の調理に挑戦したい方
ベストシナリオ
ベストなユーザー像とストーリー
ユーザー像
平日忙しい30代女性の一人暮らし会社員。料理はしたいが、時間やスペースに制約がある。健康志向で、手軽でヘルシーな食生活を目指している。
ストーリー
都内のワンルームに住む彩香さん(34歳)は、出社とリモートを組み合わせた働き方。仕事の後はジムに行ったり、ドラマを観ながらゆっくり食事するのがリラックスタイムだが、料理に毎回手間をかける余裕はない。
そこで出会ったのがアイリスオーヤマのコンベクションオーブン。朝はトーストと目玉焼きを仕込んでダイヤルを回すだけ、夜は冷凍しておいた唐揚げをノンフライ調理で罪悪感ゼロのごちそうに。休日はフォカッチャを焼いて、“自宅ブランチごっこ”を楽しむことも。
掃除も操作も簡単で、料理の幅も広がる。料理はしたいけど負担にはしたくない──そんな彩香さんにとって、このオーブンは生活をちょっと上質にしてくれる相棒家電となっている。
ユーザーレビュー
レビュー文案(購入者になりきり)
在宅ワークと出社を行き来する毎日の中で、「料理はしたいけど、手間はかけたくない」そんな私にとって、このコンベクションオーブンはまさに“ちょうどいい”相棒になってくれました。
朝は食パンを4枚並べて、目玉焼きと一緒に焼いている間にメイク完了。夜は、冷凍しておいた鶏肉をノンフライモードでカリッと仕上げて、ヘルシーなメインが完成。タイマーや温度調整もダイヤル式でわかりやすく、使い方に悩むことはありませんでした。
お掃除がラクなのも大きなポイント。焼き網もトレーも取り外しやすく、平日でも清潔を保てるのがありがたいです。
正直「トースター以上オーブン未満」くらいかなと侮っていましたが、ピザやフォカッチャ、グリル野菜などレパートリーも広がり、料理が楽しくなりました。私のように健康に気をつかいつつ、料理の時間と手間は減らしたい人にぴったりの一台だと思います。
ふもとあさとの読むラジオ
さあ、ここからは「暮らしがちょっと楽しくなる家電トーク」のコーナー!琳琳ちゃん、今日のテーマはなんだい?
はいっ!今回ご紹介した商品は、アイリスオーヤマのコンベクションオーブン PFC-D15A-W。トースト、グリル、ノンフライ、オーブンの4役をこなすマルチ家電なんです!
いやぁ、最近のトースターはすごいねえ。昔はパンを焦がすのがオチだったけど(笑)。このレビュー聞いてたら、私もなんだか焼き立てフォカッチャが食べたくなってきたよ。
レビューの方は、都内で忙しく働く30代女性の方でしたね。限られた時間とキッチンスペースの中で、食生活を妥協しないという姿勢がとても印象的でした。
“ちゃんとごはんしてる感”って、あれ大事だよなぁ。自分の生活にリズムを作る意味でも。で、このノンフライ機能!揚げない唐揚げなんて、ほんとかねぇ?
カリカリ食感、実証済みです!私、AIロボット犬のロンがデータでお答えしますワン!外はしっかりキツネ色、中はジューシー。油を使わない分、後片付けも簡単なのがこの機種の美点ですね。
ロンは本当に頼れる情報ナビですね(笑)。あさとさん、こういうコンパクトで多機能な家電って、ご家庭にも向いてると思いますか?
うん、これはね、一人暮らしでも、家族でも使い勝手がいいと思うよ。温度調整もタイマーもアナログダイヤルってとこが、逆に直感的でいいんだな。料理が苦手な人でも「なんとなく使える」って、大事なのよ。
さらに、お料理スキルに自信がない人でも「焼く・温める・仕上げる」がワンタッチ感覚で決まるので、生活クオリティがじわっと底上げされる効果、ありますワン!
はい、そんなわけで今週の注目家電はアイリスオーヤマのコンベクションオーブンでした。お値段や販売先については、番組公式サイトをご覧ください
ということで、お相手はふもとあさとと…
アシスタントの琳琳と…
AIロボット犬のロンでしたワン!
- 参照(37)