【商品レビュー】JUDYDOLLの新定番!ストロベリーミルクで叶えるツヤ肌革命
日本公式 JUDYDOLL フィックスハイライトパクト 中国コスメ ハイライト ツヤ肌 毛穴カバー (#01 ストロベリーミルク) : ビューティー
目次
- 1: この商品の分かりやすい解説
- 2: ベストシナリオ
- 3: ユーザーレビュー
- 4: ふもとあさとの読むラジオ
この商品の分かりやすい解説
JUDYDOLL フィックスハイライトパクト #01 ストロベリーミルク 解説
ブランド名:JUDYDOLL(ジュディドール)
商品名:フィックスハイライトパクト #01 ストロベリーミルク
価格:税込1,870円
内容量:8g
発売日:2023年7月18日
製造元:上海橘宜化粧品(中国コスメ)
特徴と魅力
- 2ステップでプロ級のツヤ肌が完成(クリーム+パウダー)
- 毛穴カバーと自然な立体感を同時に実現
- ブルベ肌向けのピンク系カラーで、血色感と透明感をプラス
- 専用の指パフ付きで、外出先でも簡単にメイク直し可能
カラーバリエーション
- #01 ストロベリーミルク(ブルベ向け)
- #02 オーツミルクラテ(イエベ向け)
使い方
- クリームハイライトをパフの丸い面で取り、頬骨や鼻筋など立体感を出したい部分に馴染ませる。
- パウダーハイライトをパフの尖った面で取り、ふんわりと重ねて仕上げる。
使用者の声(口コミ要約)
- 自然なツヤ感で顔が立体的に見える
- コンシーラー代わりにも使える
- 乾燥しにくく、保湿感もある
- ブルベ肌にぴったりのピンクトーン
- 一方でパフが小さくて使いにくい、乾燥崩れが気になるという声もあり
テクスチャと仕上がり
- クリーム:しっとり・高密着(クマ・くすみカバー、立体感演出)
- パウダー:サラサラ・微粒子(鼻筋や頬などの自然な明るさ)
注意点
- 肌に異常がある場合は使用を控える
- 使用後はしっかりフタを閉める
- 衣服に付着すると落ちにくいので注意
ベストシナリオ
ベストなユーザー像とストーリー
ユーザー像
20代前半のブルベ肌の大学生。美容系YouTubeやSNSでトレンドを追いながらも、コスパと実用性を重視するナチュラル志向のメイク初心者。
ストーリー
都内の大学に通う美咲さん(21歳)は、講義とアルバイトの合間にSNSでメイク動画を見るのが日課。最近は「ツヤ肌メイク」や「水光肌」がトレンドになっているのを見て、自分も挑戦してみたいと思っていた。
ただ、肌悩みは多い。特に頬の毛穴や目の下のくすみが気になり、ハイライトを入れると逆に悪目立ちしてしまうことも。そんなとき、Instagramで見かけたのが「JUDYDOLL フィックスハイライトパクト #01 ストロベリーミルク」。ブルベ向けのピンクトーンで、毛穴をぼかしながら自然なツヤを出せるというレビューに惹かれた。
実際に使ってみると、クリームでしっとりとカバーし、パウダーでふんわり仕上げる2ステップが簡単で、メイク初心者の美咲さんでも失敗しにくい。朝のメイク時間も短縮でき、大学の講義前にサッと仕上げられるのが嬉しいポイント。さらに、指パフ付きで外出先でも手軽にお直しできるため、放課後のカフェやデート前にも大活躍。
「肌がきれいだね」と友達に褒められたことで、自信もアップ。今では、JUDYDOLLの他のアイテムも気になり始めている。
ユーザーレビュー
購入者レビュー
(4.5/5)
ブルベ肌で、ナチュラルなツヤ感のあるメイクに憧れていたところ、SNSでこのハイライトを見つけて購入しました。
まず感動したのは、クリームとパウダーの2層構造。クリームはしっとりしていて、目の下のくすみや頬の毛穴をふんわりカバーしてくれます。パウダーは微粒子で、重ねても厚塗り感が出ず、自然な立体感と透明感が出せるのが嬉しいです。
私はメイク初心者ですが、付属の指パフが使いやすくて、朝のメイクも時短になりました。大学の講義前にサッと仕上げられるし、ポーチに入れておけば放課後の予定前にもすぐお直しできます。
友達から「肌きれいになった?」って言われたときは本当に嬉しかったです。ブルベ向けのピンクトーンが肌に自然になじんで、血色感もアップしました。
マイナス0.5は、パフが少し小さめで細かい部分に塗るのが難しいと感じた点。でもそれ以外は大満足です!
ナチュラルに盛りたい人、ツヤ肌メイクに挑戦したい人には本当におすすめです。
ふもとあさとの読むラジオ
いや〜、聴いてるだけで肌が明るくなった気がしますねぇ。さて、ここからは私、ふもとあさとと――
ショッピングコンシェルジュの琳琳がお届けします!よろしくお願いします。
琳琳さん、今回のハイライト、なかなかの注目商品みたいですねぇ。
はい。中国コスメブランド「JUDYDOLL」の日本公式アイテムで、特にブルベ肌の方にぴったりな「#01 ストロベリーミルク」が話題です。クリームとパウダーの2層構造で、毛穴カバーと自然なツヤ感を両立しているのが特徴なんです。
なるほどねぇ。最近の若い人たちは“ツヤ肌”って言うんですか?私の時代は“テカリ”って言われてましたけど(笑)
(笑)今は“内側から発光してるような肌”が理想とされていて、自然な光を味方につけるメイクが人気なんです。
うーん、時代は変わるもんですねぇ。でも、レビューを聞いてると、初心者でも扱いやすいっていうのがいいですね。朝の支度がバタバタしてる学生さんなんかには、ありがたいんじゃないかな。
まさにその通りで、レビューでは「講義前にサッと使える」「友達に肌を褒められた」など、リアルな声が多く寄せられています。
よし、じゃあここで――ロン!ちょっと出てきてくれるかい?
ワン!呼ばれて飛び出て、ロン登場。今回は“消費者目線”でお手伝いします!
おお、頼もしいねぇ。ロン、君から見てこの商品、どんな人に特におすすめだと思う?
はい、あさとさん。このハイライトは、「メイク初心者だけど、肌をきれいに見せたい」という方に最適です。特に、ブルーベースの肌色で、毛穴やくすみが気になる人には、クリームとパウダーの組み合わせが非常に効果的です。
ロン、さすがですね。しかも、指パフ付きで外出先でも使いやすいのは、学生さんや働く女性にも嬉しいポイントです。
うんうん、なるほど。じゃあ、ロン。最後にひとこと、リスナーに向けて“買うか迷ってる人”に背中を押す一言、お願いできるかな?
「肌に自信が持てると、毎日がちょっと楽しくなる。そんな一歩を、このハイライトから始めてみませんか?」
……いいこと言うなぁ、ロン。私も買ってみようかな(笑)
あさとさん、それはぜひレビューもお願いしますね(笑)
- 参照(26)