【商品レビュー】ユピテル GST-5 GLレビュー|スイングを“見える化”する練習の新定番
ユピテル ゴルフスイングトレーナー GST-5 GL ヘッドスピード+ボールスピード+推定飛距離+ミート率測定器
目次
- 1: 商品概要|ユピテル GST-5 GLって、どんなやつ?
- 2: 実際に使ってみた感想|“数字”があると、練習が変わる
- 3: 向いている人(ベストシナリオ)|あなたのゴルフ生活に、ぴったりハマるかも?
- 4: Q&A|買う前に気になること、ぜんぶ答えます
- 5: まとめ|“なんとなく”から、“確かな手応え”へ
商品概要|ユピテル GST-5 GLって、どんなやつ?
スイングの“なんとなく”を卒業したいあなたに、まずはこの子の正体を紹介しましょう。
ユピテル GST-5 GLは、ゴルフ練習を数値で“見える化”してくれる測定器です。
ヘッドスピード、ボールスピード、推定飛距離、ミート率――これまで感覚頼りだった部分が、数字でバッチリ把握できるようになります。
操作はシンプル。クラブを選んで、ボールの後ろにポンと置くだけ。
素振りでも測定可能なので、ボールがなくても練習OK。屋内でも屋外でも使えるので、「今日は打ちっぱなし行けないな…」という日でも、しっかりスイングチェックできます。
サイズはスマホよりちょっと小ぶりで、重さも約110gと軽量。
単4電池2本で動くので、充電の手間もなし。
ドライバーからアイアン、ユーティリティまで幅広く対応していて、「自分のクラブでちゃんと測れるの?」という心配も不要です。
実際に使ってみた感想|“数字”があると、練習が変わる
練習場で初めて使ったとき、正直ちょっとドキドキしました。
「自分のヘッドスピードって、どれくらいなんだろう?」
打ってみると、数値がピッと表示されて、思わずニヤリ。
芯を食ったときはミート率がグンと上がり、飛距離も伸びる。
逆にミスショットでは数値がガタ落ち。
この“違いが見える”だけで、振り返りの質がまるで違います。
自宅では、素振り練習に大活躍。
ボールがなくても測定できるので、狭い部屋でもOK。
「今日はちょっとだけ…」という日でも、スイングの感覚をキープできます。
しかも、記録が残るので「先週よりヘッドスピード上がってる!」と成長実感もあり。
良かった点は、なんといっても“手軽さ”。
電源入れてクラブ選んで置くだけ。
気になった点は、パターの測定がやや不安定なこと。
あと、屋外で使うときは直射日光で画面が見づらいこともあるので、ちょっとした工夫が必要です。
向いている人(ベストシナリオ)|あなたのゴルフ生活に、ぴったりハマるかも?
「これ、私にも使えるかな?」と気になったあなたへ。
ユピテル GST-5 GLは、こんな人にこそフィットします。
-
平日忙しい会社員なら、夜のちょっとした時間に素振りで測定。
「今日は5分だけ」と思っても、数字が出るとつい夢中に。
記録が残るから、週末の打ちっぱなしで成果を実感できます。 -
シニアゴルファーには、飛距離やヘッドスピードの変化を前向きに楽しむツールとして。
「最近ちょっと落ちたかな?」も、数字で見れば納得&対策。
無理なく続けられるから、健康維持にもひと役買ってくれます。 -
学生・部活ユーザーには、自己分析の相棒として最適。
「なぜ飛ばない?」「どこが悪い?」を数値でチェック。
部内での比較や、目標設定にも使えるので、練習の質がグッと上がります。 -
家族でゴルフを楽しむ層にもおすすめ。
クラブを選べば誰でも使えるので、親子でスイング対決も可能。
「今日はお父さんが勝ち!」なんて、ちょっとしたイベントにもなります。
Q&A|買う前に気になること、ぜんぶ答えます
- Q. 素振りでも測定できる?
A. できます!ボールがなくてもヘッドスピードやミート率を測定可能。室内練習にもぴったりです。 - Q. 屋外使用は可能?
A. もちろんOK。ただし直射日光の下では画面が見づらいことがあるので、日陰やタオルでの工夫がおすすめ。 - Q. 左利きでも使える?
A. 問題なし!クラブ選択時に左打ちを設定すれば、しっかり測定できます。 - Q. パターは測定できる?
A. 測定は可能ですが、精度はやや不安定。参考値として使うのがベターです。 - Q. 飛距離の精度は?
A. 実測ではなく推定値ですが、ミート率やヘッドスピードとの連動で、傾向はつかみやすいです。 - Q. データ保存はできる?
A. 本体に履歴保存機能あり。過去の記録を振り返って、成長を実感できます。 - Q. 操作は簡単?
A. とても簡単。電源を入れてクラブを選び、置くだけ。説明書なしでも使えるレベルです。 - Q. 電池の持ちは?
A. 単4電池2本で、週1使用なら2〜3ヶ月は持ちます。予備を1セット持っておくと安心。 - Q. 初心者でも使える?
A. むしろ初心者こそ使ってほしい!数値があると、練習の方向性が見えてきます。 - Q. 家族や友人と共有できる?
A. クラブ選択で個別設定できるので、複数人で使っても混乱なし。親子でのスイング対決も楽しめます。
まとめ|“なんとなく”から、“確かな手応え”へ
ゴルフ練習って、どうしても感覚頼りになりがち。
「今日は調子いいかも?」と思っても、根拠がないと自信につながりません。
ユピテル GST-5 GLは、そんな“なんとなく”を卒業させてくれる相棒です。
ヘッドスピードやミート率などの数値があるだけで、練習の目的がハッキリする。
「昨日より飛んだ」「芯に当たった」――その実感が、次の一歩につながります。
しかも、初心者からベテランまで幅広く使える汎用性の高さも魅力。
クラブ選択だけで誰でも使えるので、家族や仲間と一緒に楽しむこともできます。
そして何より、“成長を実感できる”ことが最大の価値。
数字が積み重なると、自分のゴルフが“育っている”ことが見えてくる。
それって、ちょっと嬉しくて、ちょっと誇らしい。
「もっと飛ばしたい」「もっと上手くなりたい」――
その気持ちがあるなら、まずは“見える化”から始めてみませんか?