【商品レビュー】SOUNDPEATS Air5 Pro Plus|“全部入り”でこの価格!? 音も機能も妥協なしの万能イヤホン
SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Air5 Pro Plus ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング MEMSドライバー ハイレゾ LDAC/aptX Adaptive Lossless Snapdragon Sound ハイブリッドドライバー マルチポイント/QCC3091/外音取り込みモード/低遅延/専用アプリ/防水
目次
- 1: 商品概要:音も機能も“全部入り”って、ホント?
- 2: 実際に使ってみた感想:これ、毎日使いたくなるやつ
- 3: 向いている人(ベストシナリオ):あなたの“ちょうどいい”が、ここにある
- 4: Q&A:買う前に気になる“あれこれ”を解決!
- 5: まとめ:この“全部入り”、やっぱりスゴかった
商品概要:音も機能も“全部入り”って、ホント?
SOUNDPEATS Air5 Pro Plusは、まさに“欲張りイヤホン”の代表格。
- ハイブリッドドライバー構成により、繊細な高音から迫力の低音までバランスよく再現。MEMSドライバーとダイナミックドライバーの組み合わせで、音の立体感が際立ちます。
- LDACやaptX Adaptiveなどの高音質コーデックに対応しており、「無線なのに有線並み」の密度感あるサウンドを楽しめます。
- ノイズキャンセリングは最大-55dBで電車の騒音もスッと消え、外音取り込みモードでは会話も自然に聞こえる。低遅延モードも搭載されており、動画視聴やゲームでも快適です。
- マルチポイント接続でスマホとPCを同時につなぎ、シームレスに切り替え可能。専用アプリではイコライザー調整もでき、好みに合わせた音作りが可能です。
- 防水性能(IPX4)も備えており、雨や汗を気にせず使える日常使いに嬉しい仕様です。
実際に使ってみた感想:これ、毎日使いたくなるやつ
まず驚いたのが、装着感。片耳5.4gと軽量で、長時間つけていても耳が痛くならない。通勤中に2時間使っても「そういえば着けてたわ」くらいの自然さ。イヤホンの形状も耳にフィットしやすく、歩いてもズレにくいのが好印象。
ノイズキャンセリングは、電車の「ゴォーッ」という走行音がスッと消えるレベル。完全無音ではないが、音楽に集中できる静けさが手に入る。街中でも車の音や人の話し声が程よく抑えられ、「静かすぎて怖い」なんてこともなし。外音取り込みモードに切り替えれば、コンビニのレジや駅のアナウンスも自然に聞こえる。
音質はジャンル問わず聴きやすい“優等生タイプ”。ボーカルが前に出て、楽器が後ろで支える感じで、ポップスもジャズも気持ちよく聴ける。専用アプリでEQ調整もでき、「今日は低音強めでテンション上げたい!」なんて気分にも対応可能。
マルチポイント接続。スマホで音楽を聴いていたら、PCのZoomが鳴って自動で切り替わる。このスムーズさ、クセになる。アプリ操作も直感的で、タッチ操作のカスタマイズやバッテリー残量の確認もサクッとできる。まさに“日常に溶け込むイヤホン”という印象。
向いている人(ベストシナリオ):あなたの“ちょうどいい”が、ここにある
SOUNDPEATS Air5 Pro Plusは、幅広い層におすすめできる万能イヤホンですが、特に以下のようなシーンで活躍します。
- 通勤・通学で音楽を楽しみたい人:ノイズキャンセリングで騒音をカットし、軽い装着感で耳が疲れにくい。満員電車でも快適に使えます。
- 在宅ワークでPCとスマホを同時に使いたい人:マルチポイント接続でデバイス間の切り替えがスムーズ。通知の見逃しも減ります。
- 動画・ゲームをストレスなく楽しみたい人:低遅延モードで音と映像のズレが少なく、快適な視聴体験が可能です。
- 音質にこだわりつつ予算を抑えたいライトユーザー:ハイレゾ対応で高音質を楽しめるのに、価格は1万円台とコスパ抜群。
- 雨の日やジムでも安心して使いたい人:防水性能(IPX4)で汗や小雨にも対応。フィット感も良く、運動中の使用にも適しています。
Q&A:買う前に気になる“あれこれ”を解決!
Q. ノイズキャンセリングって、ほんとに効く?
A. 完全無音ではないですが、電車や街中の騒音はしっかり抑えてくれます。音楽に集中できる静けさが手に入るので、通勤・通学には十分実用的です。
Q. ハイレゾ対応って何がいいの?
A. 一言でいうと「音の密度が違う」。LDACやaptX Adaptive対応で、無線でも細かい音のニュアンスまでしっかり聴こえます。ボーカルの息づかいまで感じられるかも。
Q. iPhoneでも使える?
A. もちろん使えます。ただし、iPhoneはLDAC非対応なので、ハイレゾの恩恵はやや控えめ。でもAACコーデックで十分高音質です。
Q. 専用アプリって何ができるの?
A. イコライザー調整、タッチ操作のカスタマイズ、バッテリー残量の確認などが可能。操作も直感的で、初心者でも迷いません。
Q. マルチポイント接続って便利?
A. めちゃくちゃ便利です。スマホで音楽を聴いていても、PCのZoomが鳴ったら自動で切り替え。仕事とプライベートを両立できます。
Q. 防水ってどこまで大丈夫?
A. IPX4対応なので、汗や小雨程度なら問題なし。ただし、水没はNG。ジムや軽いランニングにはぴったりです。
Q. バッテリー持ちは?急速充電は使える?
A. 単体で約8時間、ケース込みで最大35時間。さらに10分の充電で約2時間使えるので、朝の支度中にサクッと充電できます。
Q. ゲームや動画で遅延はある?
A. 低遅延モードを使えば、口パクズレはほぼ気にならないレベル。YouTubeもゲームも快適です。
Q. 初心者でも使える?
A. はい、使えます。ペアリングも簡単で、アプリもわかりやすい。初めてのワイヤレスイヤホンにもおすすめです。
まとめ:この“全部入り”、やっぱりスゴかった
SOUNDPEATS Air5 Pro Plusは、高音質・多機能・快適さの三拍子がそろった万能イヤホンです。ハイブリッドドライバーによるバランスの良い音質、ノイズキャンセリングや外音取り込み、マルチポイント接続など機能の充実ぶり、そして軽くて耳に優しい装着感。どれをとっても「これで1万円台ってマジ?」と驚かされます。
特に印象的なのは、価格以上の満足感。音質にこだわる人も、日常使いの快適さを求める人も、「ちょうどいい」がちゃんと詰まっています。専用アプリでのカスタマイズ性も高く、自分好みに育てていける感覚も魅力です。
初めてのワイヤレスイヤホンとしても安心しておすすめできますし、すでに1台持っている人のサブ機としても活躍間違いなし。通勤・通学・在宅ワーク・運動中…どんなシーンにもフィットする、まさに“全部入り”の完成形です。
