【商品レビュー】POCO F7は“コスパ怪獣”だった!ゲームも動画も余裕のハイスペックスマホ

更新日: 
2025/11/4

Xiaomi POCO F7 12GB+256GB 日本語版 Simフリー スマートフォン Snapdragon 8s Gen 4を搭載 6500mAh 6.83インチ 高精細ディスプレイ 90Wハイパーチャージ docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 シルバー

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N6LJ71W

この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。予算を抑えつつ高性能スマホを探している方は必見です。

目次

  • 1: 商品概要|POCO F7ってどんなスマホ?
  • 2: 実際に使ってみた感想|“気取らないハイスペック”がちょうどいい
  • 3: 向いている人は?|生活にフィットする3つのシナリオ
  • 4: 購入前のQ&A|気になるポイントをスッキリ解決!
  • 5: まとめ|POCO F7は“賢い選択肢”

商品概要|POCO F7ってどんなスマホ?

POCO F7は、Xiaomi(シャオミ)のサブブランド「POCO」から登場した、“高性能なのに手が届く”系スマホ。年春に登場し、価格は5万円台(※セール時はさらにお得)ながら、Snapdragon 8s Gen 4という最新チップを搭載。しかも6.83インチの大画面有機ELディスプレイに、90Wの爆速充電6500mAhの大容量バッテリーまで詰め込んだ、まさに“全部入り”な一台です。

対応回線はdocomo/au/SoftBank/楽天モバイルと幅広く、デュアルSIM(nanoSIM×2)対応で、プライベートと仕事の使い分けもOK。以下に主なスペックをざっくりまとめてみました。

項目 スペック
CPU Snapdragon 8s Gen 4
メモリ/ストレージ 12GB RAM/256GB ROM
ディスプレイ 6.83インチ 有機EL(120Hzリフレッシュレート)
カメラ 背面:5000万画素+800万画素/前面:2000万画素
バッテリー 6500mAh(90W急速充電・リバース充電対応)
防水防塵 IP68
SIM仕様 nanoSIM×2(eSIM非対応)

これだけ詰め込んで5万円台って、「え、利益出てる?」と心配になるレベルのコスパ。スマホ選びで「性能も価格も妥協したくない!」という方には、まさに救世主的存在です。

Xiaomi POCO F7 12GB 256GB Simフリー

実勢価格:48,980円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

実際に使ってみた感想|“気取らないハイスペック”がちょうどいい

スペック表だけ見ると「本当にこの価格で?」と疑いたくなりますが、実際に使ってみるとその実力に納得。まず驚いたのは、6.83インチの大画面なのに意外と持ちやすいこと。ベゼルが細くてスリムな設計なので、片手操作もそこそこいけます。SNSをスクロールしたり、YouTubeを寝転びながら観たりするのが、もう快適すぎて戻れません。

そして、Snapdragon 8s Gen 4の処理性能が本当に頼もしい。アプリの切り替えもサクサク、ゲームも高画質設定でぬるぬる動く。原神やCoDモバイルもストレスフリーで、「あれ、これってゲーミングスマホだったっけ?」と錯覚するレベルです。

6500mAhの大容量は伊達じゃなく、朝から晩まで使ってもまだ余裕。さらに90Wの急速充電がとにかく便利で、「やば、充電忘れてた!」という朝でも、コーヒー淹れてる間に半分くらい回復してくれます。

カメラは日常使いには十分すぎるクオリティ。料理や風景、ペットの写真も自然な色味でキレイに撮れます。ただし、夜景やズーム撮影はやや苦手。暗所ではノイズが出やすく、望遠レンズも非搭載なので、そこは割り切りが必要です。

あと、FeliCa(おサイフケータイ)非対応なのはちょっと残念。Suica派の方は注意。また、ワイヤレス充電やeSIMにも非対応なので、最新機能を全部求める人には物足りないかもしれません。でも、「必要なものは全部ある」感が強くて、気取らず使えるハイスペック機という印象です。

Xiaomi POCO F7 12GB 256GB Simフリー

実勢価格:48,980円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

向いている人は?|生活にフィットする3つのシナリオ

POCO F7は、ただの“安くて高性能”なスマホではありません。実際に使ってみると、それぞれのライフスタイルにぴったりハマる懐の深さを感じます。ここでは、3タイプのユーザー像をもとに、どんな人に向いているかを紹介します。

【大学生】ゲームもSNSも快適に楽しみたいけど、予算は抑えたい人

講義の合間に原神でひと狩り、帰りの電車でX(旧Twitter)をチェック。そんな日常を支えるのが、Snapdragon 8s Gen 4の処理性能と大画面ディスプレイ。しかも5万円台でこのスペックなら、バイト代でも手が届く“神コスパ”。スマホにこだわりたいけど、予算は限られてる…そんな学生にぴったりです。

【主婦】家事の合間に動画や推し活を楽しみたい人

洗濯物を干しながらYouTube、夕飯のレシピを検索しながら推しのライブ映像を再生。そんな“ながら使い”に嬉しいのが、6.83インチの高精細ディスプレイと長持ちバッテリー。しかも90W急速充電で「ちょっと空いた時間」にサクッと充電できるから、忙しい毎日でもストレスなし。推し活スマホとしても優秀です。

【営業職】外出先でも電池切れを気にせず使いたいビジネスパーソン

地図アプリでルート確認、メール返信、資料チェック…外回りの営業にとってスマホは“第二の相棒”。POCO F7なら、6500mAhの大容量バッテリーで一日中使っても電池切れの心配なし。さらにIP68の防水防塵で、急な雨や現場でも安心。「仕事用スマホにしてもアリ」と思える堅実さがあります。

Xiaomi POCO F7 12GB 256GB Simフリー

実勢価格:48,980円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

購入前のQ&A|気になるポイントをスッキリ解決!

「気になるけど、買ってから後悔したくない…」そんなあなたのために、POCO F7に関するよくある疑問をまとめました。買う前に知っておきたいポイント、ここで全部チェックできます!

Q. おサイフケータイ(FeliCa)は使える?

使えません。POCO F7はFeliCa非対応なので、SuicaやiDなどの日本の電子決済サービスは利用不可。スマホで改札を通りたい方は注意が必要です。

Q. 防水性能はある?

あります!IP68の防水防塵に対応しているので、雨の日やアウトドアでも安心。水没には注意ですが、日常使いには十分な耐久性です。

Q. ワイヤレス充電はできる?

できません。有線の90W急速充電には対応していますが、ワイヤレス充電機能は非搭載です。

Q. microSDカードは使える?

使えません。ストレージは256GB固定で、拡張不可。ただし、クラウドや外部ストレージを使えば十分補えます。

Q. 格安SIMは使える?

使えます!docomo/au/SoftBank/楽天モバイルに対応しており、格安SIMも問題なく利用可能。デュアルSIM対応で使い分けもOKです。

Q. 日本語はちゃんと使える?

使えます。日本語表示・入力ともに問題なし。設定画面も日本語対応なので、海外スマホにありがちな“言語の壁”は感じません。

Q. 顔認証や指紋認証はどう?

どちらも搭載&快適。顔認証はマスク着用時にやや反応が鈍ることもありますが、側面の指紋センサーは高速&正確で、ストレスなく使えます。

Q. カメラ性能はどう?

日常使いには十分。風景・料理・人物などは自然な色味でキレイに撮れます。ただし、夜景やズームはやや弱めなので、写真にこだわる人は注意。

Q. ゲーム性能は?

文句なし。Snapdragon 8s Gen 4の実力で、原神・PUBGなどの重めのゲームも快適。発熱も少なく、長時間プレイも安心です。

Xiaomi POCO F7 12GB 256GB Simフリー

実勢価格:48,980円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

まとめ|POCO F7は“賢い選択肢”

スマホ選びって、性能を取るか、価格を取るか、悩ましいですよね。でもPOCO F7なら、高性能×長持ち×お手頃価格の三拍子がしっかり揃っていて、まさに“賢い選択肢”と言える一台です。

もちろん、FeliCaやワイヤレス充電などの“全部入り”を求める人には物足りないかもしれません。でも、それらが不要なら、迷わず「買い」。日常使いはもちろん、ゲームや動画視聴、ビジネスシーンまで幅広く活躍してくれる懐の深さがあります。

「この価格でこの性能?」と驚きたい人、スマホに“ちょっとした満足感”を求める人には、POCO F7はきっと期待以上の体験をくれるはずです。気取らず、でも妥協せず。そんなスマホを探しているなら、POCO F7はかなり有力な候補です。

こちらもおススメ♪

【商品レビュー】Acasas+コードレスハンドブレンダーの多機能性と利便性

更新日: 
2024/11/30
Acasas+コードレスハンドブレンダーは、1台7役の多機能性と氷を砕くハイパワー、9段階変速機能を兼ね備えた便利なキッチンツールです。

【商品レビュー】アイクレオ バランスミルク:赤ちゃんの健やかな成長をサポート

更新日: 
2024/11/30
アイクレオ バランスミルク800gは、0ヵ月から1歳頃の赤ちゃん用粉ミルクで、豊富な栄養素を含み、健康な成長をサポートします。

【商品レビュー】CICA配合 mitera organics マタニティクリームでしっとり肌を保つ

更新日: 
2024/11/30
無添加・オーガニック成分を使用したmitera organics マタニティクリームは、妊娠中の敏感な肌を優しく保湿。シアバターやアルガンオイル、ビタミンC、アミノ酸が豊富に含まれています。

【商品レビュー】東和食彩の非常食シリーズで健康的で美味しい食事を簡単に楽しむ

更新日: 
2024/12/1
東和食彩の「おいしい非常食シリーズ 世界の炊き込みご飯 16種バリエーション 4日分セット」は、健康的で美味しい食事を手軽に楽しむための最適な選択肢です。

【商品レビュー】Qomo gooseウォーターシューズの魅力:水陸両用で快適なアウトドア体験

更新日: 
2024/12/1
Qomo gooseのウォーターシューズは通気性、軽量さ、柔軟性に優れ、アウトドアでの活動を一層快適にします。