【商品レビュー】清潔感とツヤを両立!バルクオム ヘアオイル メンズを使ってみた
バルクオム ヘアオイル メンズ 70ml フローラルフルーティの香り 植物由来 天然オイル 洗い流さないトリートメント
目次
- 1: 商品概要:清潔感を仕込む“ひとしずく”
- 2: 実際に使ってみた感想:朝の“髪ストレス”が減ったかも
- 3: 向いている人(ベストシナリオ):清潔感で“印象勝ち”したいあなたへ
- 4: 購入前の気になるポイントQ&A:買う前に知っておきたいアレコレ
- 5: まとめ:清潔感は、髪から始まる
商品概要:清潔感を仕込む“ひとしずく”
さて、今回使ってみたのはバルクオム ヘアオイル メンズ 70ml。メンズスキンケアでおなじみのバルクオムが手がける、髪用の洗い流さないトリートメントです。
まずはスペックをざっくりチェック
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド | BULK HOMME(バルクオム) |
商品名 | ヘアオイル メンズ 70ml |
価格 | 税込2,420円(2025年10月時点) |
香り | フローラルフルーティ → ムスク系に変化 |
容量 | 70ml(約1〜2ヶ月分) |
特徴は、なんといっても植物由来成分99%以上。
15種類の植物エキスを独自ブレンドしていて、シリコン・パラベン・合成着色料はフリー。
濡れ髪にも乾いた髪にも使えて、手に残ったオイルはそのままハンドケアにも使えるという“ズボラ男子救済仕様”です。
ちなみにパッケージは手のひらサイズで、旅行やジムにも持ち運びやすいコンパクト設計。
原産国は日本。メイド・イン・ジャパンの安心感もポイントです。
実際に使ってみた感想:朝の“髪ストレス”が減ったかも
筆者は30代・在宅ワーク中心のライター。髪質はやや硬めで乾燥しやすく広がりがち。寝ぐせもつきやすく、朝のスタイリングは「いかに時短できるか」がテーマです。
今回のバルクオム ヘアオイルは、朝のドライヤー前に2プッシュ使用。手のひらでなじませてから髪全体に広げると、まず驚いたのがテクスチャー。オイルなのに重すぎず、手のひらでも髪でもスッと伸びる感じ。ベタつきはほぼゼロ。
香りは最初フローラル系で爽やか。時間が経つとムスク系の落ち着いた香りに変化して、外出時もほんのり香る程度。香水ほど強くないので、職場でも気にならないレベルです。
仕上がりは、毛先がまとまりやすくなって自然なツヤが出る感じ。毛束感もほどよく出て、ワックスなしでも「ちゃんと整えてる感」が出せました。持続力もなかなかで、夕方までパサつき知らず。
気に入ったポイントは、手に残ったオイルをそのままハンドケアに使えるところ。洗い流す手間がないのは地味にうれしい。気になった点としては、髪が細くて柔らかい人には少し重く感じるかも?という印象。使う量は調整が必要です。
向いている人(ベストシナリオ):清潔感で“印象勝ち”したいあなたへ
このヘアオイル、正直万人向けではありません。だからこそ、ぴったりハマる人には強くおすすめしたい。以下、ベストシナリオを3つご紹介します。
① 営業マンの朝の身だしなみケアに
朝の出勤前、寝ぐせ直しとスタイリングに時間をかけられない営業職の方にこそ使ってほしい一本。髪にツヤとまとまりが出るだけで、第一印象がグッと清潔感寄りに。香りも強すぎず、商談相手に不快感を与えないのが地味に優秀です。
② 育児中のパパの時短ケア&好印象演出に
「朝は子どもの世話で自分の髪どころじゃない…」というパパにもおすすめ。プッシュでサッと整えられて、手に残ったオイルはそのままハンドケアに。保育園の送り迎えでも「ちゃんとしてる感」が出せるので、ママ友ウケも◎。
③ アクティブシニアの若々しさキープに
最近は60代以降でもジムや趣味にアクティブな方が増えています。そんな方の「ちょっとした身だしなみ」にもぴったり。髪に自然なツヤが出ることで、若々しい印象をキープでき、外出時の気分も上がります。
まとめ:こんな人におすすめ
- 朝のスタイリングに時間をかけたくない人
- 清潔感を意識したい営業職・接客業の男性
- 育児や介護で自分のケアが後回しになりがちな人
- 年齢に関係なく、髪のツヤと印象を大事にしたい人
購入前の気になるポイントQ&A:買う前に知っておきたいアレコレ
Q. 髪が細くて柔らかいんだけど、重くならない?
A. 少量でもしっかり伸びるので、まずは1プッシュから試すのがおすすめ。髪が細い方は毛先中心に使うと、重さを感じにくく自然なツヤが出せます。
Q. 香りって強い?職場で使っても大丈夫?
A. 最初はフローラル系の香りがふわっと香りますが、時間が経つとムスク系の落ち着いた香りに変化。香水のように強く残らないので、オフィスでも気になりません。
Q. スタイリング剤としても使えるの?
A. はい、毛束感を出したいときや、ツヤをプラスしたいときにぴったり。ワックスのようなホールド力はありませんが、「整って見える」自然な仕上がりが得られます。
Q. 使うタイミングは?手に残ったオイルはどうする?
A. 朝のスタイリング前や夜のドライヤー前など、濡れ髪・乾いた髪どちらでもOK。手に残ったオイルはそのままハンドケアに使えるので、洗い流す必要なし。時短にもなります。
Q. 女性でも使える?
A. もちろんOK。香りや仕上がりがユニセックスなので、パートナーとシェアして使うのもアリです。
Q. コスパはどう?
A. 1回の使用量が少なくて済むので、1本で1〜2ヶ月は持ちます。マルチユース(髪+手)と考えると、コスパはかなり優秀です。
まとめ:清潔感は、髪から始まる
バルクオム ヘアオイル メンズは、ツヤ・まとまり・香り・時短のすべてをバランスよく叶えてくれる、まさに“清潔感仕込みの一本”。
オイルなのにベタつかず、自然な仕上がり。しかも手に残った分はハンドケアにも使えるという、ズボラ男子にも優しい設計が光ります。
おすすめしたいのは、こんな人たち。
- 朝のスタイリングを時短したい営業マン
- 育児や家事で自分のケアが後回しになりがちなパパ
- 年齢に関係なく、髪の印象を大切にしたいアクティブシニア
髪が整うと、不思議と気分も整う。
清潔感を手軽に演出したいなら、まずは1本試してみてください。