【商品レビュー】【実機レビュー】Bmax I8 Plus|1万円台で驚きの多機能タブレット
【タブレット 8インチ Wi-Fi/SIM通話モデル】Bmax I8 Plus Android15 タブレット、16GB+128GB+1TB拡張、8コアCPU T7250 、90Hz高刷新率8.7インチ Tablet、4G LTE+GPS搭載、6000mAh+Type-C充電、Widevine L1対応+無線投影、5GWiFi+BT5.2+OTG、顔認識+画面分割+児童保護+FMラジオ
目次
- 1: 商品概要|“え、これで1万円台?”と思わず二度見するスペック
- 2: 実際に使ってみた感想|“あ、これちょうどいい”が詰まってる
- 3: 向いている人(ベストシナリオ)|“これ、うちにちょうどいいかも”と思える4タイプ
- 4: Q&A:購入前の疑問を解消|“気になるけど聞きづらい”に全部答えます
- 5: まとめ|“この価格でこの性能なら、もう迷う理由がない”
商品概要|“え、これで1万円台?”と思わず二度見するスペック
Bmax I8 Plusは、Android 15を搭載した8.7インチのタブレット。見た目はコンパクトながら、中身はかなり本気です。Wi-Fiはもちろん、SIMを入れれば通話もできるので、動画視聴・学習・外出先での通信まで幅広くこなせる万能選手。しかも、画面は90Hzの高リフレッシュレートで、スクロールもヌルヌル快適。
スペックをざっと見てみましょう:
項目 | 内容 |
---|---|
OS | Android 15 |
画面サイズ | 8.7インチ(90Hz高リフレッシュ) |
メモリ | 16GB(仮想メモリ含む) |
ストレージ | 128GB+最大1TB拡張 |
CPU | 8コア T7250 |
通信 | Wi-Fi(5GHz対応)、4G LTE、Bluetooth 5.2、GPS |
バッテリー | 6000mAh(Type-C急速充電対応) |
その他 | 顔認証、画面分割、Widevine L1、FMラジオ、OTG、無線投影 |
このスペック、正直「ちょっと盛りすぎでは?」と思うかもしれません。でも実際に使ってみると、家族での共有、子どもの学習、外出先でのナビや動画視聴など、あらゆるシーンで“ちょうどいい”を実感できます。
実際に使ってみた感想|“あ、これちょうどいい”が詰まってる
スペックだけ見ると「本当に使えるの?」と疑いたくなるかもしれません。でも、実際に使ってみると、いい意味で裏切られます。ここでは、動画視聴・外出・家族利用・学習など、日常のシーン別に使用感をレビューしてみます。
● 自宅での使用感:動画も読書も快適
まずはリビングでゴロ寝しながら動画視聴。画面は8.7インチと手頃なサイズで、90Hzの高リフレッシュレートが効いていてスクロールも滑らか。Widevine L1対応なので、NetflixやPrime Videoも高画質で楽しめます。音質も意外としっかりしていて、読書アプリやマンガも見やすい。寝る前の“ちょっとだけ”が、つい長引くやつです。
● 外出先での使用感:SIM通信&GPSが頼れる
SIMを入れれば通話もできるし、GPSも搭載されているのでナビ代わりにも使えます。実際、駅からキャンプ場までのルート確認に使ってみましたが、地図アプリもサクサク動いて安心。4G LTE通信も安定していて、外出先での調べ物やSNSもストレスなし。ちょっとしたスマホ代わりにもなります。
● 家族での使用感:子どもにも安心して渡せる
児童保護機能があるので、子どもに渡しても安心。FMラジオも搭載されていて、ネットがなくても音楽やニュースが聞けるのは地味に便利。顔認証でロック解除も簡単なので、家族で共有するにもストレスなし。「ちょっと貸して」が自然にできる使いやすさです。
● 学習用途での使用感:動画講座+画面分割が便利
オンライン講座を見ながらノートアプリでメモを取る、そんな“ながら学習”も画面分割機能でスムーズ。動作も軽快で、学習アプリや辞書アプリも問題なく使えます。学生さんはもちろん、資格勉強や趣味の学びにもぴったり。
向いている人(ベストシナリオ)|“これ、うちにちょうどいいかも”と思える4タイプ
Bmax I8 Plusは、ただの“安いタブレット”ではありません。使ってみると、意外なほど生活にフィットする万能ぶり。ここでは、特におすすめしたい4タイプの使い方をシナリオ形式で紹介します。
● 子育て世代のパパ・ママに
「子どもにスマホはまだ早いけど、学習や動画は見せたい」そんなときにぴったり。児童保護機能で安心して渡せるし、GPS付きなので外出時の見守りにも◎。SIM通話もできるから、連絡手段としても活躍します。家族で共有しても、顔認証で切り替えもラクラク。
● 外出が多いビジネスパーソンに
「移動中に資料を見たい」「Zoomとメモを同時に使いたい」そんなニーズにも応えるのがこのタブレット。軽量で持ち運びやすく、SIM通信で外でもネット接続OK。画面分割機能で、マルチタスクも快適です。カフェや新幹線でも、仕事がサクサク進みます。
● アウトドア好き・DIY派に
「キャンプ場でも地図を見たい」「作業中にラジオを流したい」そんな外遊び派にも嬉しい機能が満載。GPSでナビ代わりに使え、FMラジオで電波がなくても音楽や情報をゲット。さらに無線投影で、仲間と写真や動画を大画面で共有するのも簡単です。
● 学習・資格取得を目指す人に
「動画講座を見ながらノートを取りたい」「辞書アプリと教材を同時に使いたい」そんな学びのシーンにも最適。高画質動画で講義が見やすく、画面分割で効率的に学習が進みます。学生はもちろん、社会人のスキルアップにも頼れる一台です。
Q&A:購入前の疑問を解消|“気になるけど聞きづらい”に全部答えます
「気になるけど、レビューには書いてない…」そんな購入前のモヤモヤを、ここで一気に解消しましょう。実際に使ってみたからこそわかる、リアルな答えをまとめました。
Q. 価格が安すぎて逆に不安…
確かに1万円台は驚きですが、スペックはしっかりしています。Android 15搭載、8コアCPU、16GBメモリと、普段使いには十分すぎる性能。安い=低品質ではないことを実感できます。
Q. 通信はWi-Fiだけ?外でも使える?
Wi-Fiはもちろん、SIM通話・4G LTE通信にも対応。SIMを入れれば外出先でもネットや通話が可能です。GPSも使えるので、ナビ代わりにも◎。
Q. 動画は高画質で見られる?
Widevine L1対応なので、NetflixやPrime Videoなどの動画配信サービスもHD画質で楽しめます。画面サイズも8.7インチとちょうどよく、映像も滑らか。
Q. 子どもに使わせても大丈夫?
児童保護モードがあるので、アプリや使用時間の制限も可能。顔認証もあるので、家族で使い分けるのも安心です。
Q. バッテリーはどのくらい持つ?
6000mAhの大容量バッテリーで、動画視聴や学習なら1日しっかり使える印象。Type-C急速充電にも対応していて、充電もスムーズ。
Q. ゲームや重いアプリも動く?
軽〜中程度のゲームやアプリなら快適に動作します。Dゲームなどの高負荷なものはやや厳しいですが、学習・SNS・動画系は問題なし。
Q. 保証やサポートはある?
Amazon経由で購入すれば、初期不良やサポート対応も安心。レビュー欄でも「対応が早かった」との声が見られました。
まとめ|“この価格でこの性能なら、もう迷う理由がない”
Bmax I8 Plusは、ただ安いだけじゃない。Android 15、8コアCPU、16GBメモリ、128GBストレージ+1TB拡張など、価格以上の性能がぎっしり詰まっています。しかも、SIM通話・GPS・画面分割・児童保護・FMラジオなど、生活のあらゆるシーンにフィットする柔軟性も魅力。
動画視聴、学習、外出先での通信、家族での共有――どれを取っても「ちょうどいい」が揃っていて、使うほどに「これで1万円台って、ほんと?」と驚かされます。
結論としてはシンプルです。この価格でこの性能なら、“買い”。初めてのタブレットにも、2台目にも、家族用にも。迷っているなら、まずは使ってみてください。きっと「これ、うちにちょうどいいかも」と思えるはずです。