【商品レビュー】Aprica カルーンエアーAD|“軽っ!”で毎日がラクになるベビーカー

更新日: 
2025/11/6

Aprica(アップリカ) A型ベビーカー カルーンエアー AD 1か月から36か月まで 軽量 両対面 (グレー) 2189465

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSFG1215

この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。育児をちょっとラクにしたい方は必見です。

目次

  • 1: 商品概要|“軽いだけじゃない”カルーンエアーADの魅力
  • 2: 実際に使ってみた感想|“軽っ!”は本当だった
  • 3: 向いている人(ベストシナリオ)|“これ、うちにピッタリかも”と思える3タイプ
  • 4: Q&A|気になるポイント、先回りで答えます!
  • 5: まとめ|“軽さ”が育児をちょっとラクにする

商品概要|“軽いだけじゃない”カルーンエアーADの魅力

カルーンエアーADは、アップリカが手がけるA型ベビーカー。対象は生後1か月から36か月(体重15kgまで)と、新生児期からしっかり使えるタイプです。重さは約3.9kgと超軽量で、片手で持ち上げられるほど。階段や電車移動も「よいしょ」がいらないのが嬉しいポイント。

機能面では、赤ちゃんと向き合える両対面式、地面の熱やホコリから守るハイシート設計、そして紫外線をカットするUVカットの大きめ幌など、安心・快適な外出をサポートする工夫が満載。さらに、ワンタッチで折りたためるので、玄関や車のトランクにもスッと収まります。

安全性も抜かりなし。5点式ベルトでしっかりホールドしつつ、赤ちゃんの動きを妨げない設計。軽さと安定感のバランスが絶妙で、「軽い=不安定かも?」という心配も杞憂でした。

実勢価格:29,700円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

実際に使ってみた感想|“軽っ!”は本当だった

初めて持った瞬間、「え、これホントにベビーカー?」と疑うほどの軽さ。片手でひょいっと持ち上げられて、玄関から階段までの移動がまるで“買い物袋”感覚。これ、毎日の外出がラクになる予感しかしません。

赤ちゃんを乗せてみると、乗り心地もなかなか快適そう。リクライニングを倒して対面にすると、赤ちゃんの表情がよく見えて安心感アップも大きめで、日差しをしっかり遮ってくれるのがありがたいポイントです。

お出かけ時の操作性も◎。スーパーの狭い通路や駅の改札もスイスイ通れて、ストレスなし。収納スペースは最低限ながら、オムツポーチと水筒くらいなら問題なく入ります。折りたたみもワンタッチで、車のトランクに入れるときも「よいしょ」が不要。

ただし、気になった点も少し。段差では“ふわっ”と揺れる感じがあり、慎重に押したくなる場面も。あと、ハンドルの高さは固定式なので、背の高いパパにはちょっと前傾姿勢になるかも。とはいえ、全体的には「軽さと使いやすさのバランス」が絶妙で、初めてのベビーカーとしてはかなり優秀な印象です。

実勢価格:29,700円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

向いている人(ベストシナリオ)|“これ、うちにピッタリかも”と思える3タイプ

このベビーカー、実際に使ってみて「これは○○な人にこそ使ってほしい!」と思ったシーンがいくつかありました。以下、勝手に“ベストシナリオ”を紹介します。

  • ワンオペ育児で毎日バタバタなママパパ
    朝の保育園送り、買い物、帰宅…とにかく時間との勝負な日々。そんな時、片手で持ててサッと畳めるカルーンエアーADは救世主。階段も電車も「よいしょ」不要で、育児の“物理的負担”を軽減してくれます。
  • 電車移動が多い都会派ファミリー
    改札の幅、エレベーターの混雑、狭いホーム…都会育児は意外とベビーカー泣かせ。でもこの軽さと小回り性能なら、ストレスなくスイスイ移動可能。両対面式で赤ちゃんの様子も見やすく、安心感も◎。
  • お散歩が日課の外気浴好きな家庭
    「今日はちょっと遠回りして公園まで行こうかな」そんな気分の日にもぴったり。幌が大きくて日差しをしっかりガード、ハイシートで地面の熱も気にならず、赤ちゃんも快適。親子で気持ちよく外気浴できます。

それぞれのライフスタイルにフィットする理由がちゃんとある。カルーンエアーADは、“軽さ”だけじゃなく、“毎日の育児に寄り添う設計”が光るベビーカーです。

実勢価格:29,700円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

Q&A|気になるポイント、先回りで答えます!

  • Q. 本当に軽いの?持ち運びってラク?
    A. はい、約3.9kgと超軽量。片手で持てるので、階段や電車移動もスムーズです。育児グッズの中でも「軽さ部門」トップクラス。
  • Q. 対象年齢は?いつからいつまで使える?
    A. 生後1か月〜36か月(体重15kgまで)対応。新生児期からしっかり使えるので、買い替えの心配も少なめです。
  • Q. 両対面式って何が便利なの?
    A. 赤ちゃんと向き合って押せるので、表情や様子が見えて安心。寝かしつけにも使いやすく、外出時の不安がグッと減ります。
  • Q. 荷物はどれくらい入る?
    A. 収納スペースはややコンパクトですが、オムツポーチ・水筒・タオル程度なら問題なし。買い物ガッツリ派はエコバッグ併用がおすすめ。
  • Q. 日差し対策はできる?
    A. UVカットの大きめ幌がしっかりガード。夏の強い日差しでも赤ちゃんの顔に直射が当たらず、安心してお散歩できます。
  • Q. シートは洗える?
    A. シートは取り外して洗濯可能。ミルクこぼしや汗も気にならず、いつでも清潔に保てます。
  • Q. 段差でガタつかない?
    A. 軽さゆえに段差では“ふわっ”と揺れる感覚あり。押すときは少し慎重に。慣れれば問題なしですが、最初は注意が必要です。
  • Q. ハンドルの高さは調整できる?
    A. 高さは固定式なので、背の高い方はやや前傾姿勢になるかも。長時間の使用時は少し気になるポイントです。

実勢価格:29,700円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

まとめ|“軽さ”が育児をちょっとラクにする

カルーンエアーADの魅力は、なんといっても軽さ使いやすさのバランス。片手で持てる軽量設計、安心の両対面式UVカットの幌洗えるシートなど、毎日の育児に必要な機能がギュッと詰まっています。

初めてのベビーカー選びは不安も多いけれど、このモデルなら初心者でも安心して使える工夫が随所に。段差ハンドルの高さなど注意点はあるものの、それを上回る“ラクさ”がしっかり感じられました。

育児は毎日の積み重ね。だからこそ、「ちょっとラクになる」って、すごく大事。カルーンエアーADは、そんな日々に寄り添ってくれる頼れる相棒です。

こちらもおススメ♪

【商品レビュー】軽量で多機能!Apricaカルーンエアーメッシュ ABの魅力を徹底解説

更新日: 
2024/8/22
ApricaのA型ベビーカー「カルーンエアーメッシュ AB」は、生後1か月から36か月まで対応する軽量で便利なベビーカーです。その特徴と利便性を詳しく解説します。

【商品レビュー】軽量で両対面:Aprica カルーンエアー AD ベビーカーの魅力に迫る

更新日: 
2024/12/1
Apricaのカルーンエアー ADは、軽量で両対面の設計が魅力のベビーカー。か月から36か月まで使えるその特徴と使い勝手をレビューします。

【商品レビュー】コンビ スゴカルS エッグショック ベビーカーの魅力と実際の使用感

更新日: 
2025/1/5
コンビの新しいベビーカー、スゴカルS エッグショックの特徴と実際の使用感を詳しく解説します。赤ちゃんの快適さと親の使いやすさを兼ね備えた高機能ベビーカーです。

【商品レビュー】Aprica 抱っこ紐ラクリス 4WAY - 新生児から使える多機能抱っこ紐

更新日: 
2024/11/15
Apricaのラクリス 4WAY抱っこ紐は、新生児から36か月まで対応。軽量で耐久性があり、安全で快適な抱っこスタイルを提供します。

【商品レビュー】Apricaヴィット(Viit)ベビーカー:軽量と快適性の両立

更新日: 
2025/3/4
ApricaのB型ベビーカー「ヴィット(Viit)」は、生後7か月から4歳まで使用できる軽量で快適なベビーカーです。