Nintendo Switch対応SDカードの選び方とポイント解説

更新日: 
2025/5/11
Nintendo Switchで快適なゲーム体験を得るためには、適切なSDカードの選択が重要です。本記事では、容量、転送速度、ブランドの違いを整理し、最適な選び方を解説します。

目次

  • 1: Switch対応SDカード@パソコン・周辺機器 > SDメモリーカード > Switch対応SDカード比較
  • 2: Switch対応SDカード@パソコン・周辺機器 > SDメモリーカード > Switch対応SDカードの選び方、ポイントまとめ
  • 3: ふもとあさとの読むラジオ

Switch対応SDカード@パソコン・周辺機器 > SDメモリーカード > Switch対応SDカード比較

Switch対応SDカードの良い点・悪い点

Nintendo Switchに対応するSDカードは、ゲームデータの保存や追加コンテンツの管理に欠かせないアイテムです。選び方を誤ると、快適なゲームプレイに影響を及ぼすこともあります。ここでは、良いSwitch対応SDカードと悪いSwitch対応SDカードの特徴を解説します。

良いSwitch対応SDカード

  • 高速な転送速度
    読み込み速度が速いSDカードは、ゲームのロード時間を短縮し、快適なプレイ環境を提供します。特にUHS-1(U1)またはUHS-3(U3)対応のカードは、最低限の転送速度を保証しており、スムーズな動作が期待できます。
  • 大容量(128GB以上推奨)
    ダウンロード版のゲームを多くプレイする場合、256GB以上の容量があると安心です。ゲームデータや追加コンテンツ(DLC)、スクリーンショット・動画の保存にも余裕を持てます。
  • 信頼できるブランド
    SanDisk、Samsung、Lexarなどの大手メーカーのSDカードは、品質が安定しており、データの破損リスクが低いです。任天堂ライセンス商品を選ぶと、Switchとの互換性も保証されます。
  • 動作確認済みの製品
    Switchでの動作確認が取れているSDカードを選ぶことで、互換性の問題を避けられます。公式サイトやレビューを参考にすると安心です。

悪いSwitch対応SDカード

  • 低速な転送速度
    安価なSDカードの中には、転送速度が遅く、ゲームの読み込みやデータ保存に時間がかかるものがあります。特にUHSスピードクラスの記載がないものは避けたほうが良いでしょう。
  • 容量不足(32GB以下)
    容量が少ないSDカードでは、ダウンロード版のゲームを複数保存するのが難しくなります。特に32GB以下のカードは、すぐに容量不足に陥る可能性が高いです。
  • 信頼性の低いメーカー
    無名ブランドのSDカードは、品質が不安定で、データ破損や認識不良のリスクがあります。価格だけで選ばず、信頼できるメーカーの製品を選ぶことが重要です。
  • Switch非対応の製品
    一部のSDカードはSwitchで正常に動作しない場合があります。特にmicroSDXCカードを使用する際は、本体更新が必要なため、事前に確認しておくことが大切です。

Switch対応SDカード@パソコン・周辺機器 > SDメモリーカード > Switch対応SDカードの選び方、ポイントまとめ

Switch対応SDカードの選び方とポイント

Nintendo Switchで快適にゲームを楽しむためには、適切なSDカードを選ぶことが重要です。容量や速度、ブランドなど、選び方のポイントを押さえておくことで、スムーズなゲームプレイが可能になります。ここでは、Switch対応SDカードの選び方について解説します。

1. 容量の選び方

SDカードの容量は、ゲームのダウンロード数や追加コンテンツ(DLC)の利用頻度によって異なります。以下の目安を参考に選びましょう。

  • 32GB:少量のゲームやスクリーンショット保存向け
  • 64GB~128GB:パッケージ版とダウンロード版を併用するユーザー向け
  • 256GB~512GB:ダウンロード版のゲームを中心にプレイするユーザー向け
  • 1TB:大容量で長期間安心して使いたいユーザー向け

特にダウンロード版のゲームを多くプレイする場合は、128GB以上を推奨します。

2. 転送速度の確認

ゲームのロード時間に影響を与えるのがSDカードの転送速度です。以下のポイントをチェックしましょう。

  • UHSスピードクラス:最低でもUHS-1(U1)、できればUHS-3(U3)を選ぶ
  • 読み込み速度:最低でも90MB/s以上が理想

転送速度が遅いと、ゲームのロード時間が長くなり、快適なプレイが難しくなるため注意が必要です。

3. 信頼できるブランドを選ぶ

SDカードはデータの保存に関わる重要なアイテムなので、信頼できるメーカーの製品を選びましょう。

  • SanDisk
  • Samsung
  • Lexar
  • Kingston

任天堂ライセンス商品を選ぶと、Switchとの互換性が保証されるため安心です。

4. 動作確認済みの製品を選ぶ

Switchでの動作確認が取れているSDカードを選ぶことで、互換性の問題を避けられます。公式サイトやレビューを参考にすると良いでしょう。

5. 価格とコストパフォーマンス

SDカードの価格は容量やブランドによって異なります。安価な製品は品質が不安定な場合があるため、適正価格のものを選ぶことが重要です。

ふもとあさとの読むラジオ

あさと

さあ!皆さんいかがでしたでしょうか?Switch対応SDカード、奥が深いですよね~。さて、ここからは私、ふもとあさとと琳琳がお送りする本編!一緒に楽しくお話ししていきましょう。

琳琳

よろしくお願いします。ここまでの解説で、SDカードの選び方やポイントが整理されましたね。でも、実際に購入するとなると迷う部分もあると思います。

あさと

そうだね。容量はどれくらいがベストなのか、どんなブランドが安心なのか…悩む人も多いだろうね。琳琳さん、現場の目線でいうと、やっぱりおすすめのメーカーってあるの?

琳琳

はい。やはりSanDiskSamsungといった大手メーカーは信頼性がありますね。特に、任天堂ライセンスを取得しているものは、Switchとの相性が保証されているので安心です。

あさと

なるほど。でも、そのへんの細かい技術的な話、もっと専門的に聞きたいな~。こういう時こそ…ロン!出番だ!

ロン

ワン!呼ばれて飛び出て、ロボット犬のロンです!SDカードの技術について詳しく解説しますね。

琳琳

さすが、森羅万象に通じているだけありますね。

ロン

まず、Switchで使用するSDカードの転送速度についてですが、最低限UHS-1(U1)のものを選びましょう。理想はUHS-3(U3)、これだとゲームのロード時間が短縮されます。あと、読み込み速度が90MB/s以上ならより快適に使えますよ。

あさと

へえ~、やっぱり速度の違いで体感が変わるんだね。でも、容量って大きければ大きいほどいいの?例えば、1TBなんていうのもあるけど。

ロン

容量は用途次第ですね。ダウンロード版をメインにするなら128GB以上が理想。256GB512GBあれば安心ですが、価格とのバランスも考えると、最もコスパが良いのは256GBでしょう。

琳琳

価格も重要ですよね。安すぎる製品は品質に不安があるので、レビューをチェックするのも大事です。

あさと

なるほどね~!こうやって聞いてると、まるでお買い物番組みたいだな。でも、ためになる情報ばかりだからOKか!

ロン

ワン!お買い物番組も悪くないですよ!僕がショッピングコンシェルジュを担当しましょうか?

あさと

いやいや、それは琳琳さんの担当だから!

琳琳

ありがとうございました。それではまたお会いしましょう!

おすすめ商品ランキング

  1. バッファロー microSD 128GB UHS-1 U1 Nintendo Switch対応

    バッファロー microSD 128GB UHS-1 U1 Nintendo Switch対応

    実勢価格:1,980円(JPY)
    ※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

    Amazon

  2. Sandisk 128GB MicroSDXC Memory Card

    Sandisk 128GB MicroSDXC Memory Card

    実勢価格:2,525円(JPY)
    ※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

    Amazon

  3. Gigastone 128GB microSDカード

    Gigastone 128GB microSDカード

    実勢価格:2,980円(JPY)
    ※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

    Amazon

  4. Gigastone 512GB microSDカード

    Gigastone 512GB microSDカード

    実勢価格:7,480円(JPY)
    ※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

    Amazon

  5. LinkMore 256GB マイクロSD Nintendo Switch対応

    LinkMore 256GB マイクロSD Nintendo Switch対応

    実勢価格:3,399円(JPY)
    ※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

    Amazon

こちらもおススメ♪

Switch対応SDカードの選び方とポイント

更新日: 
2024/6/4
Nintendo Switchのストレージ容量を拡張するためには、適切なSDカードを選ぶことが重要です。以下では《Switch対応SDカード》の選び方とポイントを紹介します。

安いSDカードの選び方と注意点:コストと品質のバランス

更新日: 
2025/5/12
SDカードはデータ保存に欠かせないアイテムですが、価格によって性能が異なります。本記事では、安価なSDカードのメリット・デメリットを解説し、賢い選び方のポイントをご紹介します。

外付けHDDの選び方とポイント

更新日: 
2024/6/15
外付けHDD(ハードディスクドライブ)を選ぶ際のポイントを解説します。容量、転送速度、信頼性などを考慮して最適な製品を選びましょう。

3.5インチ内蔵HDDの選び方とポイント

更新日: 
2024/6/4
3.5インチ内蔵HDDを選ぶ際には、容量、回転数、キャッシュサイズ、ブランドと信頼性、価格を考慮しましょう。

小型冷蔵庫の選び方とおすすめポイント:コンパクトで便利な一台を見つける

更新日: 
2025/2/24
小型冷蔵庫は一人暮らしやオフィスに最適。この記事では、選び方のポイントとおすすめモデルについて詳しく解説します。