【商品レビュー】冬の磯釣りに最適!マズメ防寒ジャケット徹底レビュー
[マズメ] 防寒ジャケット CORE ALL WEATHER SUIT ブラックカモ M : ファッション
目次
- 1: 商品解説:マズメの防寒ジャケット、その実力とは?
- 2: ベストシナリオ:冬の磯釣りに挑むベテラン釣り師・高橋誠さんの物語
- 3: よくある質問:ベテラン釣り師が答えるリアルなQ&A
- 4: ふもとあさとの読むラジオ
商品解説:マズメの防寒ジャケット、その実力とは?
「寒い冬の磯釣り、風が吹いたらもう修行…」
そんな釣り人たちの悲鳴に応えるのが、マズメのCORE ALL WEATHER SUIT。名前からして頼もしいけど、実際どこがすごいの?
まず注目すべきは、ジャケットに使われているRAY-TEXという素材。これはマズメ独自の全天候対応ファブリックで、防水性と透湿性を両立。雨に濡れても中はサラサラ、汗をかいてもムレにくい。まさに“着るシェルター”!
さらに、裏地には短毛フリースを採用。これがまた、着た瞬間に「ぬくっ…!」と声が漏れるほどの保温力。袖口はネオプレーン素材の二重構造、ウエストにはストームガード付きで、冷気の侵入を徹底ブロック。細部まで“寒さ対策”が行き届いているのがわかる。
そして忘れちゃいけないのが、セットになっているサロペット型パンツ。これがまた優秀で、腰回りの保温性はもちろん、動きやすさも抜群。ブーツカット仕様で足元もスッキリ、磯場での機動力をしっかり支えてくれる。
「防寒着って、ただ暖かいだけじゃダメなんだよね。動けてこそ、釣りができる!」
マズメのCORE ALL WEATHER SUITは、まさに“釣り人のための防寒着”。その設計思想が、細部からビシビシ伝わってくる一着です。
ベストシナリオ:冬の磯釣りに挑むベテラン釣り師・高橋誠さんの物語
「寒いからって、釣りを諦めるのはもったいない」
そう語るのは、静岡・富士宮在住のベテラン釣り師、高橋誠さん(46歳)。冬の磯釣り歴は20年を超え、寒風と波しぶきの中でも黙々とウキを見つめるその姿は、まさに“冬の磯の番人”。
誠さんが愛用しているのが、マズメのCORE ALL WEATHER SUIT。冬の海辺は、風が吹けば体感温度が一気に下がり、集中力も途切れがち。でもこのジャケットなら、冷気を感じることなく、長時間の釣行でも“釣りに没頭”できるという。
「寒さを気にしなくていいって、こんなに釣りに集中できるんだって驚いたよ」
動きやすさも抜群で、足場の悪い磯場でもスムーズに移動。キャスト時の肩回りのストレスもなく、誠さんいわく「釣果が上がったのはジャケットのおかげかも」とのこと。
そしてこの冬、誠さんは小学5年生の息子・悠人くんと初めての親子釣行へ。寒さに弱い悠人くんも、ジャケットのおかげで「寒くない!楽しい!」と笑顔に。誠さんはその姿を見て、しみじみとこう語った。
「釣りって、魚だけじゃなくて“思い出”も釣れるんだよね」
マズメのジャケットは、ただの防寒着ではない。釣り人の集中力と信頼感を支え、親子の絆まで温めてくれる――そんな一着なのだ。
よくある質問:ベテラン釣り師が答えるリアルなQ&A
「買う前に知っておきたいこと、全部聞いてみました!」
静岡の磯釣りベテラン・高橋誠さんに、マズメのCORE ALL WEATHER SUITについて、気になるポイントをズバリ聞いてみました。
Q1. 本当に寒くないんですか?
「気温5℃、風速8mの磯でも、インナーはロンT1枚でOKだったよ。防寒性は文句なし。風を通さないし、体温が逃げない設計になってる」
Q2. 雨の日でも使えますか?
「RAY-TEXの防水性能はかなり優秀。波しぶきも雨も気にならない。しかもムレにくいから、長時間着てても快適」
Q3. サイズ選び、迷ってます…
「普段Mサイズなら、Mでちょうどいい。防寒着って大きめに作られてるから、ジャストサイズが動きやすくておすすめ」
Q4. 洗濯ってどうしてます?
「洗濯機はNG。軽く手洗いして陰干しが基本。汚れが気になる部分だけスポンジで優しくこすれば十分」
Q5. サロペット型パンツって動きにくくない?
「むしろ動きやすいよ。腰までしっかり覆ってくれるし、ブーツカットだから足元もスッキリ。トイレも意外と困らない」
Q6. 初心者や子どもにも向いてますか?
「うちの息子も着てるけど、寒さを感じないって喜んでる。親子釣行にもぴったりだし、初心者ほど良い防寒着を選んだ方が釣りが楽しくなるよ」
「釣りは道具選びから始まってる。安心して楽しむために、ジャケット選びは妥協しない方がいいよ」
ふもとあさとの読むラジオ
いや〜、聞き応えありましたねぇ。マズメの防寒ジャケット、CORE ALL WEATHER SUIT。釣り人の“戦闘服”って言ってたけど、ほんとその通りだよ。
はい、特に高橋誠さんのエピソード、素敵でしたね。寒さを忘れて釣りに集中できるって、まさに理想のウェアです。
それに、息子さんとの親子釣行。あれはグッときたなぁ。釣りって、魚だけじゃなくて“思い出”も釣れる…名言だよ、あれは。
商品としても、機能性はかなり高いです。防水・透湿素材のRAY-TEX、短毛フリースの裏地、袖口のネオプレーン二重構造、そしてサロペット型パンツ。寒さ対策が本当に細かいんです。
琳琳ちゃん、さすがショッピングコンシェルジュ。僕なんか、見た目がカッコいいな〜って思っちゃうけど、やっぱり中身もすごいんだね。
はい。しかも、初心者やお子さんにも向いているっていうのがポイントです。サイズ感もジャストサイズで選ぶのがコツみたいですね。
なるほどねぇ。じゃあ、ここでちょっと聞いてみようか。ロン、君はどう思う?釣り人目線で、このジャケットってどうなの?
はい、ふもとさん。リスナー代表としてお答えしますね。磯釣りは風と波のダブルパンチで、体温が奪われやすい環境です。CORE ALL WEATHER SUITは、熱を逃がさず、動きやすさも確保している点で、非常に理にかなった設計です。
おお〜、さすがロン。専門家モードで来たね。
ちなみに、洗濯は手洗い推奨。防水性能を長持ちさせるためにも、洗濯機は避けた方がいいです。あと、サロペット型パンツはトイレ問題が気になる方もいますが、意外と慣れればスムーズですよ。
ロンくん、完璧な解説ありがとう!リスナーの不安を先回りしてくれるの、頼もしいです。
よし、じゃあこのあともロンに色々聞いていこうか。次は「冬の釣り、他にどんなアイテムがあると快適か?」って話、いってみよう!