【商品レビュー】地上波なしでも満足!Xiaomiスマートテレビ43インチ徹底レビュー

更新日: 
2025/10/4

Amazon | シャオミ(Xiaomi) チューナーレステレビ 43インチ 4K 液晶 量子ドット(QLED) HDR10+ Google TV搭載 スマートテレビ Dolby Atmos HDMIポート有 モニター接続可能 MEMC OK Google 音声検索 グーグルキャスト Airplay ネット動画対応 低ブルーライト VESA規格 フルスクリーン 超薄型 A Pro 2026シリーズ | ポータブルテレビ 通販

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJXC3GM7

この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。

目次

  • 1: 商品概要
  • 2: 実際に使ってみた感想
  • 3: 向いている人(ベストシナリオ)
  • 4: Q&A
  • 5: まとめ

商品概要

「地上波なしでも満足できるテレビ」って、実際どんなもの?

今回紹介するのは、Xiaomi(シャオミ)のA Pro 2026シリーズ・43インチモデル。名前はちょっと長いけど、要するに“地上波チューナーを省いた、ネット動画専用のスマートテレビ”です。Google TVを搭載していて、YouTubeやNetflixなどの配信サービスに特化。しかも画質は4KのQLED、音もDolby Atmos対応と、スペックはかなり本気。

「テレビ=地上波」という固定観念をひっくり返す、そんな一台です。

シャオミ 43型 4K QLEDスマートTV A Pro

実勢価格:34,800円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

実際に使ってみた感想

まず、開封して驚いたのがその薄さ。「これ、ほんとにテレビ?」と一瞬戸惑うレベル。スタンドの取り付けはシンプルで、説明書を見なくても直感でいける感じ。電源を入れると、Googleアカウントのログイン画面が登場。スマホでQRコードを読み込むだけで初期設定が完了するので、面倒くさがりでも安心です。

映像はさすがのQLED。発色が鮮やかで、特にアニメや自然ドキュメンタリーは「色が生きてる…!」と感じるほど。音もDolby Atmos対応だけあって、映画の爆発音や雨音が立体的に響きます。ただし、低音はやや控えめなので、重低音好きは外部スピーカーを検討してもいいかも。

操作性はかなり快適。リモコンの音声検索が優秀で、「NetflixでSF映画」と言えばちゃんと探してくれる。スマホとの連携もスムーズで、YouTubeを見ていて「これテレビで見たい」と思ったら、ワンタップでキャスト完了。地上波がない分、迷わず“観たいものだけ”に集中できるのが心地よいです。

シャオミ 43型 4K QLEDスマートTV A Pro

実勢価格:34,800円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

向いている人(ベストシナリオ)

このXiaomiのチューナーレステレビ、どんな人にぴったりなのか?実際の生活シーンで想像してみましょう。

  • 一人暮らしの大学生なら、部屋が一気に映画館に。QLEDの高画質で推しのライブ映像も臨場感たっぷり。地上波がなくても、YouTubeとNetflixで毎晩エンタメ三昧。
  • 子育て中のファミリーには、安心して子どもと使えるスマートテレビとして活躍。音声検索で「アンパンマン」と言えばすぐ再生。低ブルーライト設計で、目にもやさしいのが嬉しいポイント。
  • シニア世代にも意外とフィット。リモコンのボタンはシンプルで、音声操作が頼れる。「将棋の動画見せて」と言えばすぐ再生されるので、趣味の時間がぐっと広がる。
  • テレワーク中心の社会人なら、仕事と趣味を一台でこなせる万能ディスプレイに。HDMIでPC接続して日中はモニター、夜は映画鑑賞。切り替えもスムーズで、生活のオン・オフがはっきりする。

シャオミ 43型 4K QLEDスマートTV A Pro

実勢価格:34,800円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

Q&A

  • Q. 地上波は見られる?
    A. 本製品は地上波チューナー非搭載です。つまり、アンテナをつないでも地上波は映りません。ただし、別売りの外付けチューナーをHDMI接続すれば視聴可能です。
  • Q. ネット動画は何が見られる?
    A. Google TV搭載なので、YouTube、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+など、主要な動画配信サービスに対応。アプリの追加も可能です。
  • Q. スマホ連携や音声操作はできる?
    A. はい、ChromecastAirPlayに対応しているので、スマホの画面をテレビに映すのも簡単。さらに「OK Google」で音声検索も可能です。
  • Q. ゲームやPCモニターとして使える?
    A. HDMIポートが3つあるので、ゲーム機やPCをつないで快適に使えます。MEMC技術で動きもなめらか。遅延も少なく、映像も鮮明です。
  • Q. 設置や音質、目への優しさは?
    A. スタンド設置は簡単で、VESA規格にも対応しているので壁掛けも可能。音質はDolby Atmos対応で臨場感あり。さらに低ブルーライト設計で、長時間視聴でも目にやさしいのが特徴です。保証についてはAmazon販売ページで確認できます。

シャオミ 43型 4K QLEDスマートTV A Pro

実勢価格:34,800円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

まとめ

このXiaomiのチューナーレステレビは、もはや「テレビ」というより“映像体験端末”。地上波に縛られず、好きな時間に好きなコンテンツだけを楽しめる自由さは、一度味わうと戻れません。

Google TV搭載で主要な動画サービスに対応し、QLEDの高画質Dolby Atmosの立体音響が映像体験を格上げ。スマホ連携や音声操作も快適で、日常の中にちょっとした感動をくれる存在です。

価格帯も手頃で、設置や操作もシンプル。「買ってよかった」と思える満足感がしっかりある一台。
“テレビはこうあるべき”という常識を、いい意味で裏切ってくれる——そんな新しい選択肢として、ぜひ検討してみてください。

こちらもおススメ♪

【商品レビュー】チューナーレステレビで広がる新しい視聴スタイル

更新日: 
2025/5/20
地上波放送を視聴しない人が増える中、ネット動画を快適に楽しむためのテレビが注目されています。

【商品レビュー】ネット動画に最適!FPDチューナーレステレビの魅力とは

更新日: 
2025/3/12
FPDのチューナーレステレビは、地上波に頼らない新時代のエンターテインメントを提供します。その特長と使い勝手を詳しく解説します。

【商品レビュー】Google TV搭載の32V型スマートテレビ

更新日: 
2024/5/5
《Amazon | FPD チューナーレステレビ 32V型 720P Google TV ネット動画対応 スマートテレビ HDR10対応 Dolby Audio Chromecast内蔵 音声検索対応

【商品レビュー】家庭のエンターテインメントを変えるREGZA 55Z870Mの魅力とは

更新日: 
2025/4/12
最新技術を搭載したREGZA 55Z870Mは、MiniLEDやDolby Atmos対応で映像と音響の新境地を切り開きます。

【商品レビュー】山善 43型チューナーレステレビと壁寄せスタンドの魅力を解説

更新日: 
2025/4/2
地上波放送を見ない方に最適な山善の43型4Kチューナーレステレビと壁寄せスタンドのセットをご紹介します。