【商品レビュー】セザンヌ パールグロウハイライト01|濡れツヤ肌の秘密
セザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ 単品 2.4g
目次
- 1: 商品概要|まずはこのハイライト、何者?
- 2: 実際に使ってみた感想|濡れツヤ、ここまで来たか
- 3: 向いている人(ベストシナリオ)|こんなあなたに刺さります
- 4: Q&A|買う前にちょっと気になること、ぜんぶ答えます
- 5: まとめ|“毎日使いたくなる”には、ちゃんと理由がある
商品概要|まずはこのハイライト、何者?
さてさて、気になるセザンヌ パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ。まずはこのアイテムの正体をサクッとチェックしておきましょう。
プチプラ界の実力派ブランド・セザンヌから登場したこのハイライト、価格は600円台(※時期や店舗によって変動あり)。発売は2018年と少し前ですが、今なお「神コスパ」としてSNSや口コミで根強い人気を誇っています。
最大の特徴は、ぎっしり詰まった高輝度パール。ひと塗りで濡れたようなツヤが出ると話題で、まるで光を味方につけたような肌に。しかも、美容液成分(保湿成分)入りで乾燥しにくく、肌なじみの良いシャンパンベージュカラーがどんな肌色にも自然にフィット。
さらに、無香料・無鉱物油・アルコールフリーと、肌へのやさしさも◎。使い方は簡単で、ブラシや指で頬骨や鼻筋にサッと乗せるだけ。初心者でも失敗しにくいのが嬉しいポイントです。
実際に使ってみた感想|濡れツヤ、ここまで来たか
まず、見た目からしてすでに期待値高め。パウダーなのに、表面がキラッキラで「これ本当に塗って大丈夫?」と一瞬ひるむほど。でも、指でちょんと取って頬骨に乗せてみたら…びっくり。まるで水分を含んだような濡れツヤ感が、ひと塗りで完成。粉っぽさゼロ、むしろ「これクリーム?」って思うほどのなめらかさ。
色味はシャンパンベージュというだけあって、黄み肌(いわゆるイエベ)にはドンピシャ。白浮きせず、自然に光を集めてくれる感じ。ブルベさんには少し黄みが強いかもしれないけど、ほんのり乗せれば問題なし。
そして気になる持続力。朝つけて夕方まで、ツヤはちゃんと残ってる。しかも、マスク生活でも意外と落ちにくい。頬骨の高い位置に乗せれば、マスクの摩擦も回避できて◎。
ただし、付属のブラシはちょっと注意。サイズが小さめで、ツヤをピンポイントで乗せるには便利だけど、広範囲にふわっと仕上げたいなら手持ちのブラシを使うのがおすすめ。指でも十分キレイに仕上がるので、ツールにこだわらなくてもOKです。
向いている人(ベストシナリオ)|こんなあなたに刺さります
ここまで読んで「気になるけど、私に合うかな…?」と思ったあなた。はい、結論から言うと、かなり幅広く使えます。特にこんなシーンに心当たりがある人には、グッと刺さるはず。
-
朝の時短メイクでもあか抜けたい人
ベースメイクだけで終わりがちな朝でも、これをサッと頬骨に乗せるだけで「ちゃんとメイクした感」が出る。寝坊した日こそ頼れる相棒です。 -
ナチュラルメイク派でメリハリが欲しい人
濃いメイクは苦手だけど、顔がぼんやりするのはイヤ…そんな人にぴったり。自然なツヤで立体感が出るから、ノーファンデ派にもおすすめ。 -
コスパ重視でデパコス級の仕上がりを求める人
正直、600円台とは思えない仕上がり。ツヤの質感も、持ちも、デパコス顔負け。「高いの買う前に、まずこれ試してみて!」と声を大にして言いたい。 -
推し活や写真映えを狙いたい人
ライブやイベント、推しとのチェキ撮影など「ここぞ!」の場面でも大活躍。ライトに当たるとツヤが映えて、顔が盛れる。推しに見つけてもらえるかも…?
「なんか、私のこと言ってない?」と思った方、それ、正解です。あなたの生活に、きっとこのハイライトはフィットします。
Q&A|買う前にちょっと気になること、ぜんぶ答えます
「気になるけど、まだちょっと不安…」そんなあなたのために、よくある疑問をまとめてみました。買う前の“あと一押し”になればうれしいです。
-
Q. ツヤ感はギラギラしない?
A. 大丈夫です!濡れたような自然なツヤで、ギラギラ感はなし。光の当たり方で上品にきらめく感じです。 -
Q. 色味は肌に合う?
A. シャンパンベージュは黄み肌(イエベ)に特にフィット。ブルベさんも、軽く乗せれば自然になじみます。 -
Q. 持ちは良い?
A. 朝つけて夕方までしっかり残ります。マスクにも強く、摩擦で落ちにくいのが嬉しいポイント。 -
Q. ブラシは使いやすい?
A. 小さめでピンポイントには便利。ただ、広範囲にふわっと仕上げたいなら手持ちのブラシや指使いがおすすめです。 -
Q. 敏感肌でも使える?
A. 無香料・無鉱物油・アルコールフリーなので、比較的肌にやさしい処方。ただし、心配な方はパッチテストを忘れずに。 -
Q. 他の色との違いは?
A. 01番はナチュラルなツヤ重視。他の色(例えばロゼベージュ)は血色感もプラスされるので、好みに合わせて選ぶと◎。
「なるほど、これならいけそう!」と思えたら、もう一歩踏み出してみてください。きっとメイクの楽しさがひとつ増えます。
まとめ|“毎日使いたくなる”には、ちゃんと理由がある
セザンヌの「パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ」は、ただのプチプラじゃありません。濡れたようなツヤ、肌なじみの良さ、そして使いやすさ。どれを取っても「これ、毎日使いたいかも」と思わせてくれる理由がちゃんとあります。
初心者でも失敗しにくく、肌にやさしい処方で安心。しかも600円台というコスパの良さ。「高いの買う前に、まずこれでいいじゃん」と思える納得感があるんです。
もし今、「ハイライトって難しそう…」と感じているなら、まずはこの一本から始めてみてください。メイクの楽しさが、きっとひとつ増えます。
