【商品レビュー】Seagate 4TB HDD《ST4000DM004》|静かで安心な保存用ストレージ

更新日: 
2025/11/1

【Amazon.co.jp限定】Seagate 3.5インチ 内蔵 HDD ハードディスク4TB 2年保証 5,400rpm BarraCuda 国内正規代理店品 ST4000DM004

https://www.amazon.co.jp/dp/B073ZGQZM1

静音・大容量・コスパ良好!この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。

目次

  • 1: 商品概要|静かでたっぷり保存できる、その理由
  • 2: 実際に使ってみた感想|初心者でも安心して使えるストレージ
  • 3: 向いている人(ベストシナリオ)|あなたの暮らしにぴったりな使い方
  • 4: Q&A|買う前に気になるポイント、まとめて解決!
  • 5: まとめ|「保存用HDD、これでいいじゃん」と思える安心感

商品概要|静かでたっぷり保存できる、その理由

今回レビューするのは、Amazon.co.jp限定モデルのSeagate BarraCuda《ST4000DM004》。見た目はシンプルでも、中身は頼れる保存用ストレージです。

まず注目すべきは4TBという大容量。写真も動画もゲームも、どんどん詰め込める安心感があります。回転数は5,400rpmで、静音性に優れた設計。深夜の作業でも「ブーン…」と唸ることなく、静かに働いてくれます。

インターフェースはSATA 6Gb/s、キャッシュは256MBと、日常使いには十分なスペック。採用されているSMR方式(シングル・マグネティック・レコーディング)は、書き込み速度よりも保存容量を重視するタイプなので、バックアップやアーカイブ用途にぴったりです。

さらに、国内正規代理店品&2年保証付きという安心感。「Amazon限定モデルって大丈夫?」という不安も、しっかりサポート体制があることで払拭されます。

Seagate 4TB 内蔵HDD ST4000DM004

実勢価格:13,270円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

実際に使ってみた感想|初心者でも安心して使えるストレージ

「内蔵HDDって、取り付けが難しそう…」と思っていた筆者ですが、実際にやってみると拍子抜けするほど簡単でした。
SATAケーブル電源をつなぐだけで、あとはPCが自動で認識。初期化(フォーマット)も画面の指示通りに進めればOK。パソコン初心者でも迷わず使い始められる印象です。

使い始めてまず驚いたのが、静音性の高さ。動画編集やゲームのインストール中でも、HDD特有の「カリカリ音」がほとんど気にならず、リビングで使っても家族に迷惑をかけないレベル。発熱も控えめで、長時間稼働しても本体がほんのり温かい程度でした。

そしてやっぱり、4TBの保存力は圧倒的。写真や動画をどんどん放り込んでも、まだまだ余裕がある安心感。速度も、SSDほどの爆速ではないものの、日常使いには十分スムーズ。読み込みは快適で、書き込みも大容量ファイルでなければストレスは感じません。

ただし、SMR方式ならではの特徴として、大量の書き込みが連続すると一時的に速度が落ちることも。とはいえ、これはバックアップやアーカイブ用途に向いている構造なので、「保存メインで使う」ならむしろ理にかなった選択です。

Seagate 4TB 内蔵HDD ST4000DM004

実勢価格:13,270円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

向いている人(ベストシナリオ)|あなたの暮らしにぴったりな使い方

このHDD、ただの「大容量ストレージ」じゃありません。実際に使ってみて感じたのは、それぞれのライフスタイルにしっかりフィットする懐の深さです。

  • 動画編集や写真整理が趣味のパパなら、家族の思い出をたっぷり保存できる4TBの安心感が魅力。静音性も高いので、夜な夜な編集しても家族の眠りを妨げません。
  • ゲーム好きの大学生には、インストール先としての安定性とコスパが光ります。SSDほどの速度はないけれど、ゲームの保存先としては十分。価格も手頃なので、バイト代で手が届くのも嬉しいポイント。
  • 家族のデータをまとめたい主婦にもおすすめ。写真、動画、学校の資料、家計簿…といったデータを一括でバックアップできるので、万が一のトラブルにも備えられます。SMR方式の特性も、保存メインの使い方にはぴったりです。

このように、使う人の目的に合わせてしっかり活躍してくれるのが《ST4000DM004》のいいところ。「自分にも合いそうかも」と思った方は、ぜひチェックしてみてください。

Seagate 4TB 内蔵HDD ST4000DM004

実勢価格:13,270円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

Q&A|買う前に気になるポイント、まとめて解決!

Q. 初心者でも取り付けられる?
A. はい、大丈夫です!SATAケーブル電源をつなぐだけでOK。初期化も画面の指示に従えばスムーズに完了します。

Q. ノートPCでも使える?
A. 基本的にはデスクトップPC向けの3.5インチサイズです。ノートPCで使う場合は、外付けケースなどが必要になります。

Q. 5400rpmって遅くない?
A. SSDほどの速さはありませんが、保存用としては十分。動画や写真の読み書きもスムーズで、日常使いには問題なしです。

Q. SMR方式って何?デメリットは?
A. SMR(シングル・マグネティック・レコーディング)方式は、記録密度を高めて容量を増やす技術。大量の書き込みが続くと一時的に速度が落ちることがありますが、保存メインなら気になりません。

Q. 保証やサポートはしっかりしてる?
A. 国内正規代理店品&2年保証付きなので安心。万が一のトラブルにも対応してもらえます。

Q. 発熱や騒音はどう?
A. 静音設計で、動作音はほとんど気になりません。発熱も控えめで、長時間使っても安定しています。

Q. 他のHDDと何が違うの?
A. コスパ・静音性・大容量・安心保証のバランスが良く、保存用として非常に優秀。Amazon限定モデルで価格も抑えられているのがポイントです。

Seagate 4TB 内蔵HDD ST4000DM004

実勢価格:13,270円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

まとめ|「保存用HDD、これでいいじゃん」と思える安心感

Seagate《ST4000DM004》は、保存メインで使うなら十分すぎる性能と容量を備えた内蔵HDDです。静かに動いて、たっぷり保存できて、しかもコスパ・保証・安心感のバランスがちょうどいい──そんなストレージ、なかなかありません。

もちろん、爆速を求める人にはSSDが向いていますが、「まずは保存用に1台ほしい」という人には、これ以上ないくらいちょうどいい選択肢。取り付けも簡単で、使い始めてすぐに「これ、買ってよかったかも」と思えるはずです。

用途に合えば、“最初の1台”として安心して選べる製品。迷っているなら、ぜひ候補に入れてみてください。あなたのデータを、静かにしっかり守ってくれるはずです。

こちらもおススメ♪

【商品レビュー】Warasee台車:コンパクトで頑丈な多機能キャリーカート

更新日: 
2024/8/3
Warasee台車は、小さなサイズながら最大250キロの耐荷重を持ち、折りたたみ式で便利。伸縮可能な荷台と静音性も魅力。

【商品レビュー】空気が変わると暮らしが変わる!ブルーエア3250iリアルレビュー

更新日: 
2025/10/21
この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。空気清浄機選びに迷っている方は必見です。

【商品レビュー】シャープの加湿空気清浄機 KC-J50C-H:プラズマクラスター7000で快適な空間を実現

更新日: 
2024/9/18
シャープの加湿空気清浄機 KC-J50C-Hは、プラズマクラスター7000技術を搭載し、花粉やPM2.5を除去しながら静音性とデザイン性を兼ね備えた優れた製品です。

【商品レビュー】Euiyi 冷風機: 快適な夏の味方

更新日: 
2024/5/8
Euiyi 冷風機は手ごろな価格で、静音性が高く、省エネ設計。暑い季節におすすめです。

【商品レビュー】パナソニック 6.0kg 電気衣類乾燥機 NH-D603-W:高性能で使いやすい乾燥機

更新日: 
2025/1/16
パナソニックの電気衣類乾燥機 NH-D603-Wは、6.0kgの大容量と省エネ性能、静音設計が特徴です。この記事では、その魅力を徹底解説します。