【商品レビュー】桃太郎電鉄2|地元ネタと友情崩壊が加速するご当地すごろく!

更新日: 
2025/11/11

桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKB2B9R6

この記事では実際の使用感や購入前に気になる点まで詳しく解説します。地元ネタと笑いが詰まった新作の魅力をチェック!

目次

  • 1: 商品概要
  • 2: 実際に使ってみた感想
  • 3: 向いている人(ベストシナリオ)
  • 4: Q&A
  • 5: まとめ

商品概要

“地元ネタ”で盛り上がる!ご当地すごろくの決定版

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、Nintendo Switch対応の地域密着型ボードゲーム。今回の舞台は「東日本編」と「日本編」の2マップ構成で、東は北海道から西は九州まで、全国の駅や物件がずらりと登場します。

プレイ人数は1〜4人。家族でワイワイ、友達とオンライン対戦、ひとりでじっくり…どんなスタイルでも楽しめるのが魅力。しかも、メーカー特典として「東日本グルメ号」「西日本グルメ号」のDLCチラシが同梱されていて、見た目も性能も“ちょっと特別”な列車が使えるんです。

東日本編では、東京・仙台・札幌などの主要都市に加え、地方の“ご当地ネタ”が満載。日本編では全国を巡る旅ができて、「あ、ここ行ったことある!」という発見があるかも。

物件数駅数もたっぷりで、イベントも盛りだくさん。キングボンビーの暴走に泣き笑いしながら、気づけば何時間も遊んでしまう…そんな中毒性のある一本です。

桃太郎電鉄2 東西日本編 DLC付

実勢価格:6,474円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

実際に使ってみた感想

“地元ネタ”と“クセ強ボンビー”が大暴れ!

プレイしてまず驚いたのが、「え、ここってあの駅!?」という地元の発見。静岡の富士宮駅が出てきたときは、思わずテンション爆上がり。物件も「焼きそば屋」とか「地元銘菓店」みたいなリアルすぎるラインナップで、「これ、地元民が監修してるでしょ!?」とツッコミたくなるレベルです。

さらに盛り上がるのが、ご当地イベントの数々。青森でりんご祭り、名古屋で味噌カツフェス…とにかく“その土地らしさ”が全開で、イベントが発生するたびに「うわ、行きたい!」と旅行欲まで刺激されます。しかも、イベントによって収益が変わったり、移動が有利になったりと、ちゃんとゲーム性にも絡んでくるのがニクい。

そして今回の目玉(?)が、新登場のボンビーたち。特に「グルメボンビー」は、プレイヤーの資産を食い尽くす勢いで暴れまくり。「おい、今月の収益全部食われたんだけど!?」と叫ぶ友人の顔が忘れられません。クセが強すぎて、笑いながらも戦略を練らないと本気で負けます。油断すると友情も資産も崩壊する、そんなスリル満点の展開が待っています。

桃太郎電鉄2 東西日本編 DLC付

実勢価格:6,474円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

向いている人(ベストシナリオ)

“ご当地すごろく”がフィットする5つの暮らし

このゲーム、実はいろんな生活シーンにぴったりハマるんです。たとえば――

  • 家族で遊ぶ週末の団らん
    「おじいちゃんが青森でりんご祭りに参加してる!」と、世代を超えて盛り上がれるのが桃鉄のすごいところ。地元ネタで会話が弾み、笑いながら経済の勉強にもなる…って、ちょっと教育的かも?
  • 友人とのオンライン対戦で盛り上がる夜
    「キングボンビー来た!終わった!」と叫びながら、夜更けまで笑いが止まらない。戦略と運のバランスが絶妙で、勝っても負けても盛り上がる“友情崩壊エンタメ”です。
  • シニア夫婦が旅行気分で楽しむ“おうち旅”
    「次は九州に行ってみようか」「あら、この駅、昔行ったわね」――そんな会話が自然に生まれるのが桃鉄の魅力。移動や物件購入もゆったり進行できるので、のんびりプレイにも最適です。
  • カップルでまったりプレイしながら次の旅行先を決める流れ
    「この温泉地、行ってみたいね」「グルメボンビーにやられたけど、次は勝つ!」と、ゲームを通じて旅の妄想が広がる。地図を眺めながらのんびりプレイする時間が、ちょっと特別なデートになります。
  • ゲーム好きが戦略と運にハマるプレイスタイル
    物件の収益率を計算したり、イベント発生タイミングを狙ったり…実はかなり奥深い。ボンビー対策や資産運用に燃えるタイプのプレイヤーにも、しっかり刺さる設計です。

桃太郎電鉄2 東西日本編 DLC付

実勢価格:6,474円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

Q&A

買う前に気になるポイント、まとめて解説!

Q. 前作とどう違う?買い直す価値ある?
A. 今作は東日本編+日本編の2マップ構成で、地元ネタの密度がアップ!新ボンビーやイベントも追加されていて、前作経験者でも「またやりたくなる」仕掛けが満載です。

Q. Switch 2でも遊べる?アップグレードは?
A. 現時点ではSwitch(初代)対応ですが、Switch 2でも互換性がある可能性は高め。ただし、公式のアップグレード対応は未発表なので、購入前に最新情報をチェックするのがおすすめです。

Q. オンライン対戦はできる?オフラインでも楽しめる?
A. どちらもOK!オンライン対戦で遠くの友達と盛り上がるもよし、オフラインで家族とワイワイもよし。プレイ人数やスタイルに合わせて柔軟に楽しめます。

Q. 地元の駅や物件って、どれくらい出てくるの?
A. 東日本編では関東〜東北〜北海道あたりの駅が特に充実。物件もご当地色が強く、「うちの町、出てる!」と盛り上がる確率はかなり高め。日本編なら全国網羅なので、地元発見率はさらにアップ!

Q. 子どもや初心者でも遊べる?
A. すごろく形式なので操作はシンプル。ルールも「物件を買って収益を得る」だけなので、小学生でも十分楽しめます。イベントやボンビーの演出もコミカルで、家族みんなで安心して遊べる内容です。

桃太郎電鉄2 東西日本編 DLC付

実勢価格:6,474円(JPY)
※価格は変動しますので販売サイトでご確認ください

Amazon

まとめ

“地元愛”と“笑い”が詰まったエンタメすごろく

一言で言うなら、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は“地元ネタで笑って、友情で泣ける”エンタメすごろく。すごろく形式のシンプルさに、ご当地イベントやクセ強ボンビーが加わることで、笑いと戦略が絶妙に絡み合います。

このゲームのすごいところは、生活に寄り添ってくれること。週末の家族団らん、友達とのオンライン飲み会、シニア夫婦の“おうち旅”、カップルのまったりデート…どんなシーンにも自然に溶け込んで、会話と笑顔を生み出してくれます。

もし「前作持ってるし、どうしようかな…」と迷っているなら、地元ネタの濃さと新イベントの楽しさをぜひ体験してみてください。初心者でも安心して遊べる設計なので、誰かと一緒にプレイするだけで、きっと特別な時間になりますよ。

こちらもおススメ♪

【商品レビュー】Philips 10000mAh MagSafe モバイルバッテリー:便利な大容量充電器

更新日: 
2024/8/1
Philips(フィリップス) 10000mAh MagSafe マグネット式 モバイルバッテリーは、スマートフォンやタブレットを充電するための便利な携帯用バッテリーです。

【商品レビュー】静かな庭仕事に最適──手動式芝生カッターの魅力と使いこなし術

更新日: 
2025/9/28
電源不要で音も静か。庭の縁を美しく整える手動式エッジャーの魅力を、実例と共に紹介します。

【商品レビュー】【Amazon.co.jp 限定】 スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り

更新日: 
2024/8/2
「【Amazon.co.jp 限定】 スクラビングバブル 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り」は、便器内の掃除に便利なアイテムです。濃縮洗剤付きブラシで、別途洗剤を用意する手間が省けます。

【商品レビュー】在宅ワークの合間に筋トレ革命!CasaTechで叶える本格自宅トレーニング

更新日: 
2025/9/29
仕事も育児もこなしながら、健康も手に入れる。そんな理想を叶える筋トレ器具が登場。

【商品レビュー】ミニパームたわし:効率的な掃除の味方

更新日: 
2024/8/2
カワタキコーポレーションが提供する「ミニパームたわし 5個組」は、耐久性と使いやすさが魅力。手のひらに収まるサイズで、水切れも良く、棕櫚の材質が肌触りを優しくしています。