【商品レビュー】ピジョン 電動さく乳器 handy fit +|忙しいママの時短アイテム
ピジョン 母乳アシスト さく乳器 電動 handy fit +
目次
- 1: 商品概要|“ラクしてしっかり”を叶える、電動さく乳器の新定番
- 2: 実際に使ってみた感想|「あ、これなら続けられるかも」
- 3: 向いている人(ベストシナリオ)|「あ、これ私のことだ!」がきっと見つかる
- 4: 購入前の気になるポイント Q&A|「これ、ちゃんと使えるかな?」に答えます
- 5: まとめ|「母乳育児、ちょっとラクにしてみませんか?」
商品概要|“ラクしてしっかり”を叶える、電動さく乳器の新定番
搾乳=大変というイメージをくつがえすのが、ピジョンの電動さく乳器『母乳アシスト handy fit +』。,000円前後という価格帯ながら、初めてのママにも扱いやすい設計と、忙しい日常にフィットする機能性が詰まった一台です。
最大の特徴は、2ステップ吸引(準備ステップ→さく乳ステップ)で、赤ちゃんが飲むリズムに近い自然な流れを再現してくれること。吸引の強さは6段階で調整でき、LEDディスプレイで現在の設定がひと目でわかるのも嬉しいポイントです。
さらに、コードレス&USB充電対応で、キッチンでも寝室でも、外出先でも使える自由度の高さが魅力。動作音も静かで、夜中の搾乳でも赤ちゃんを起こさずに済むのは、ママにとって大きな安心材料です。付属の「母乳実感」哺乳びん(160ml)と乳首(SSサイズ)も、搾乳後すぐに授乳できる設計で、まさに“時短&快適”を体現したアイテムといえるでしょう。
実際に使ってみた感想|「あ、これなら続けられるかも」
まず驚いたのは、夜中の搾乳が“苦行”じゃなくなったこと。赤ちゃんが寝たあと、そ〜っと起きて搾乳…という場面でも、handy fit +は静かに動いてくれるので、物音に敏感な我が子もスヤスヤ。LED表示が暗闇でも見やすく、ボタン操作も直感的。眠気まなこでも迷わず使えました。
外出前のバタバタタイムにも活躍。コードレスだから、洗面所やキッチンでもサッと使えて、準備ステップで母乳の出を促してから本格的に搾乳できる流れが自然。吸引の強さも細かく調整できるので、「ちょっと強すぎるかも…」と感じたらすぐに変更できる安心感がありました。
ただし、気になる点も。まず充電はこまめにチェックが必要。USB充電対応とはいえ、うっかり充電し忘れると「今すぐ使いたいのに…!」と焦ることも。また、洗浄が必要なパーツが多めなので、慣れるまでは少し手間に感じるかもしれません。
それでも、使い心地の良さと“搾乳のハードルが下がる感覚”は大きな魅力。母乳育児を続けたいけど、手搾りはしんどい…というママには、かなり心強い味方になるはずです。
向いている人(ベストシナリオ)|「あ、これ私のことだ!」がきっと見つかる
この搾乳器、どんな人にピッタリかというと──思い当たる節がある方、要チェックです。
- ワンオペ育児中のママ:夜中の授乳・搾乳タイム、誰にも頼れない中で「音が静か」「片手で操作できる」って本当にありがたい。赤ちゃんを起こさずに搾乳できるだけで、心の余裕が違います。
- 職場復帰を控えたママ:USB充電対応だから、職場のデスクや休憩室でもサッと使えるのが強み。搾乳の時間を確保しやすく、母乳育児を無理なく続けられます。
- お出かけ好きなママ:コードレス&コンパクト設計なので、車内や外出先でも使いやすく、旅行や帰省時にも重宝します。「赤ちゃんが寝てる間に、ちょっとだけ搾乳」なんて使い方もOK。
- 祖父母と育児をシェアしているご家庭:操作がシンプルで、ボタンもわかりやすいので、シニア世代でも扱いやすいのがポイント。ママが不在のときでも、搾乳→哺乳の流れがスムーズにできるのは安心です。
「これ、まさに私のことかも」と思った方は、ぜひチェックしてみてください。
購入前の気になるポイント Q&A|「これ、ちゃんと使えるかな?」に答えます
「便利そうだけど、実際どうなの?」という疑問にお答えするQ&Aコーナー。初めての搾乳器選びでも安心して検討できるよう、よくある質問をまとめました。
-
Q. 初めてでも使える?操作は簡単?
A. はい、ボタンはシンプルで、LED表示もわかりやすいので直感的に使えます。説明書も丁寧で、初めてでも迷いません。 -
Q. 手動タイプとの違いは?
A. 電動は手の疲れがゼロ。吸引リズムも安定していて、時間も短縮できます。手動に比べて“ラクさ”が段違いです。 -
Q. 外出先で使える?充電は?
A. USB充電対応&コードレスなので、モバイルバッテリーがあればどこでも使えます。充電の持ちは約2〜3回分の搾乳が目安です。 -
Q. 洗浄や消毒は面倒?
A. パーツは多めですが、慣れればルーティン化できます。電動部は洗えないので、そこだけ注意が必要です。 -
Q. 哺乳びんは付属してる?
A. はい、母乳実感哺乳びん(160ml)とSSサイズ乳首がセットになっています。搾乳後すぐに授乳できるのが便利です。 -
Q. 痛みや違和感はない?
A. 吸引の強さは6段階調整できるので、自分に合った設定が可能。最初は弱めから始めるのがおすすめです。 -
Q. バッテリーの持ちは?
A. フル充電で2〜3回の搾乳が可能。長時間の外出時は予備の充電手段があると安心です。
まとめ|「母乳育児、ちょっとラクにしてみませんか?」
ピジョンの『母乳アシスト handy fit +』は、ただの電動さく乳器ではありません。忙しいママの毎日に寄り添い、“時短”と“安心”を両立してくれる、心強い育児アイテムです。
夜中の搾乳も、職場での母乳ケアも、外出先でのちょっとしたタイミングも──どんな生活スタイルにもフィットする柔軟性の高さが、この製品の大きな魅力。使いやすさと静音性、そしてコードレスの自由さが、育児のストレスを少しずつ軽くしてくれます。
「搾乳器って難しそう」「続けられるか不安…」そんな気持ちがある方こそ、一度試してみてほしい一台。母乳育児を頑張るあなたに、ちょっとした“余裕”と“安心”を届けてくれるはずです。